【名古屋グルメ】老舗の味!矢場とん ラシック店で名物みそかつを堪能してきた!

こんにちは るいとーです。
今回は名古屋ひとり旅の夕食に訪れた、名古屋名物・みそかつの老舗「矢場とん」についてご紹介します。
利用したのは、宿泊したホテルからアクセスしやすい「矢場とん ラシック店」。立地も良く、観光の合間に立ち寄りやすい店舗です。
この日いただいたのは「ひれとんかつ定食」。脂身が少なくさっぱりとしたひれ肉ながら、肉厚でジューシー。そこにたっぷりかかった秘伝のみそだれが絶妙にマッチして、最後まで飽きずに楽しめる一品でした。
本記事では、実際にラシック店を訪れたときの感想や、店舗情報、料理の味わいについて詳しくまとめています。
名古屋観光やグルメ選びの参考になれば幸いです。
矢場とんラシック店の基本情報

矢場とんは名古屋名物みそかつの老舗。厳選した豚肉のみを使用しカラッと揚げたとんかつと、創業より受け継がれている秘伝のみそだれが特徴。
お店の住所やアクセス方法
- 店舗名:矢場とん ラシック店
- 住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6−1 LACHIC7階
- アクセス:栄駅から徒歩約5分
- 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
- 平均予算:1,800円
矢場とん ラシック店の外観

矢場とん ラシック店は、ショッピングモールラシックの7階に位置しています。
エスカレーターで上がると時間がかかるので、エレベーターを利用するのがおすすめです。


ラシック店は矢場とん以外にも魅力的なお店が多数出店されており、同じ階には名古屋コーチン親子丼で有名な「鳥開総本家 栄ラシック店」もあります。

この時は栄LACHIC20周年限定メニューも販売されていました。


定番メニューは分かりやすくサンプル品が並べられています。どれも美味しそうで悩みますね。

こちらでは店内利用だけでなく持ち帰り用のお弁当メニューも購入できます。

昭和二十二年創業。積み重ねた歴史が矢場とんの味。期待が膨らみます。
【実食レビュー】ひれとんかつ定食

注文したのは「ひれとんかつ定食」の小サイズ。ご飯は普通盛りで雑穀米を選択。料金は1,580円。
雑穀米を選択しても料金は同じようです。

小サイズだと4キレなので食べ応えは劣りますが、名古屋旅行中で色々なものを楽しみたかったので、この時にはちょうど良いサイズでした。
ひれとんかつなので脂身が少なく、ヘルシーに食べられるのも魅力。
それでいて肉厚で秘伝のみそだれがたっぷりとかかった見た目が食欲をそそります。
それでは早速いただきます。



美味い!ご飯が進む。ただ、普通に白米を選択したほうが相性がよかったかもしれませんね。
お肉はさっぱりとしていながら旨みがしっかりと感じられ、肉厚で柔らかくて最高に美味しい。

みそだれは豆味噌から作られており、程よい甘さでくどくなく、最後までさっぱりといただけます。
個人的におすすめなのが「からし」を付けて食べること。
より味に深みが増して、からしのツンとした香りがクセになります。

他にもすりごまや一味などでもアレンジが可能。
有料のアレンジメニューも気になります。人気No.1は「とろとろチーズソース」だそうです。
今回は少量のひれとんかつを気軽にさっぱりといただきましたが、わらじとんかつなどのボリュームのあるメニューで、アレンジを加えながら楽しむのもとても魅力的に感じました。
また利用できる機会があれば是非挑戦してみたい!
まとめ│名古屋名物「みそかつ」を味わうなら矢場とん!

名古屋グルメといえばやっぱり「みそかつ」
その名店・矢場とんでいただいたひれとんかつは、脂っこさが少なくジューシーで、秘伝のみそだれと絶妙にマッチしていて大満足でした。
店内も入りやすい雰囲気で、一人でも気軽に楽しめるのが嬉しいポイント。
名古屋に来たら一度は立ち寄っておきたい、定番かつ安心のお店です。
名古屋を訪れた際は、是非一度利用してみてください!
あわせて読みたい名古屋グルメの記事一覧


