ガジェット・モノ
PR

【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適

【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

以前紹介した、旅行や日常で大活躍している無印ダブルファスナーケースSサイズ。

今回はその一回り大きいモデル、『無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース M』の使い方を紹介します。

Sサイズでは収納が難しかった、少しかさばるガジェット類もすっきり収まるのがMサイズの魅力。

大きすぎず、小さすぎないそんな”ちょうどいい”サイズ感がうれしい。

この記事で、ダブルファスナーケースMの活用例や使い勝手を詳しくお届けします。

スポンサーリンク

無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース Mの概要

無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケースM」は、しまうものに合わせて、両面使いができる、小物収納ケース。

特徴
  • 独立した2つの収納スペース
  • コンパクトでシンプルなデザイン
  • Dカン搭載
  • ポリエステル100%
  • 「S・M・L」の3サイズ

2つの独立したファスナー付き収納スペースがあり、小物を仕分けしやすいのが特徴。旅行や日常の整理整頓に役立ち、シンプルなデザインで幅広い用途に使えます。

サイズ展開は「S・M・L」の全部で3種類。

今回紹介する「Mサイズ」は中間のサイズで、少しかさばるガジェット類も収納しやすい、ちょうどよいサイズ感となっています。

スペック・仕様

項目内容
製品名称無印良品 ポリエステルダブルファスナーケースM
サイズ約13.5×19cm
重量約30g
素材ポリエステル100%
洗濯可否

無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース Mのレビュー

外観:ちょうどよいサイズ感が魅力

今回紹介するのは中間のMサイズ

リュックやトートバッグなどの整理整頓、バッグインバッグとして利用するのに丁度よいサイズ感。

ポリエステルダブルファスナーケースは表面がメッシュ仕様になっているのが特徴的で、収納したものを確認しやすくなっています。

重量は約30gとかなり軽量。Sサイズは約20gだったので僅か10gの差です。

背面は無地でシンプルなデザイン。サラサラとした質感。

素材はポリエステル100%なので、肌触りも良好。

ダブルファスナーになっているのが特徴的で、通常のポケットとメッシュポケットを使い分けることができます。

表面から見た左側にはDカンが付属しているので、ストラップやキーホルダーを付けることも可能です。複数のケースを1つにまとめることができるので、管理も楽になります。

実際の使用感と活用シーン

ポリエステル素材のやわらかな手触りと、軽さがちょうど良く、毎日持ち歩いてもストレスにならない使い心地です。

Mサイズは見た目以上に収納力があり、Sサイズでは入らなかったモバイルバッテリーやPC用の充電器もすっきり収まります。

内側のメッシュポケットは細かいケーブルやSDカード、USBメモリなどの収納に便利で、分類もしやすく、取り出しもスムーズ。

ダブルファスナーのおかげで種類ごとに整理でき、中身が見やすく、出先での作業にも対応しやすいです。

日常使いに最適なガジェットポーチとして、モバイルバッテリーや充電ケーブルをまとめて持ち運ぶことができます。

ポケットが2つ別れているので、それぞれ収納場所を分けることが出来てとても使いやすい。

日常使いだけでなく旅行用の仕分けポーチとして、機内で使うアイテムもひとまとめにしておけば、荷物の取り出しも簡単。

日用品を収納する化粧ポーチとしても活躍。

ハンカチやポケットティッシュ、ウェットティッシュなど、意外と嵩張るアイテムをひとまとめに収納することができます。

マスクは二つ折りタイプなら丁度よいサイズ感。

文房具収納にも。ペンを横向きで収納できます。

パスポートや通帳、印鑑などの貴重品入れとして。年金手帳もぴったりサイズでした。

お札を折らずに収納できるので、貴重品と一緒に収納するのにも便利。

財布としても活用できるので、海外旅行にも最適。日本円と現地通貨でそれぞれ収納場所をわけることができるので、現地での利便性も高いです。

サイドのDカンにストラップを装着しておけば、防犯対策もできて安心。

無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース Mの気になるデメリット

クッション性は控えめ

ポリエステル素材を使用しているため、保護性能には心配があります。

本体重量約30gで持ち運びに最適ですが、精密機器を入れるには工夫が必要です。

防水性がない

ポリエステル素材ですが、防水性がないため、濡れた場所で使用する際に水が染み込んでしまう可能性があります。

サコッシュやショルダーバッグには収納しにくい

リュックやトートバッグなどのバッグインバッグとして活用するのに適したサイズ感なので、サコッシュなどの小さなバッグには収納しにくいです。

日常使いに小さなバッグをお使いの方には、小物収納に適した「Sサイズ」をおすすめします。

あわせて読みたい
【超便利】無印ダブルファスナーケースSの使い方|旅行&日常で大活躍
【超便利】無印ダブルファスナーケースSの使い方|旅行&日常で大活躍

無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース Mのまとめ

総評

ちょうどいいサイズ感が魅力。ガジェット・小物整理に最適

ポリエステルダブルファスナーケースMはSサイズでは収まりきらなかった、かさばるアイテムもひとまとめに収納できるので、とても便利です。

個人的には、日常的に使っているサコッシュやショルダーバッグにはやや大きいため、Sサイズと比べると使用頻度は少なめです。とはいえ、リュックやトートバッグをよく使う方にとっては、バッグインバッグとして非常に便利に感じられるサイズ感だと思います。

2つの独立したファスナー付き収納スペースのおかげで、ガジェット類や小物の整理がしやすくて使い勝手も抜群。お札を横向きに収納できる点も、実用性の高いポイントだと感じました。

こんな人におすすめ
  • カバンの中をすっきり整えたい
  • シンプルでコンパクトなケースを探している
  • ガジェットをコンパクトに持ち歩きたい
  • 貴重品を管理したい
  • 旅行や出張が多い

カバンの中をすっきりと整えたい方や、旅行や出張が多い方には特におすすめのアイテムです。

荷物の整理が苦手な方でも使いやすい、シンプルで実用的な収納ケースをお探しの方にぴったりです。気になる方は是非チェックしてみてください。

小物収納に悩んでいる方にはSサイズもおすすめです。Sサイズについてはこちらの記事で詳しくレビューしています。

あわせて読みたい
【超便利】無印ダブルファスナーケースSの使い方|旅行&日常で大活躍
【超便利】無印ダブルファスナーケースSの使い方|旅行&日常で大活躍
スポンサーリンク
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ルイデントを運営している人。自分が使ってよかったガジェットや、暮らしに役立つ便利な情報を発信。趣味は雑貨集め、動画と音楽、ひとり旅。MLBシーズン中はドジャース観戦記もゆるく書いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました