日常

親知らず抜歯後の痛みはいつまで続くのか【抜歯1週間後の現状報告】

親知らず抜歯後の痛みはいつまで続くのか【抜歯1週間後の現状報告】

前回、親知らずの抜歯は痛い?実際の体験談を語る【抜歯当日の感想】という記事で親知らずの抜歯の痛みについて書きましたが、現在は抜歯から1週間経過しているので、今回この記事で親知らず抜歯から1週間後の様子についてまとめたいと思います。

僕自身なかなか痛みが治らずいつまで痛みが続くのか不安になったので、同じように悩みを抱えてる方の参考になれればと思い今回記事にすることにしました。

あくまで一個人の例ですので実際は個人差があるかと思いますが、抜歯後の痛みの不安に悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

親知らず抜歯後の痛みはいつまで続くのか

親知らず抜歯後の痛みはいつまで続くのか現在抜歯から丁度一週間経過しましたが、現在の痛みについて率直に申しますと

痛いです。

1週間経過しても相変わらず痛みは感じています。正直ここまで痛みが続くとは思っていなかったので不安になることも多々ありました。

ですが痛み自体は治ってきてはいます。

一番痛かったのは抜歯後3日目と4日目です。

二日目は割と大丈夫でしたが、3日目になり痛みを強く感じるようになりました。おそらく腫れが大きくなったことで痛みも増したんだと考えられます。特に就寝前がとても痛くてなかなか眠りにつけない状態でした。

抜歯自体は特に痛みを感じることもなく終えることが出来たので安心していたのですが、抜歯後の痛みがここまで強く出るということは予想外でした。

普通の歯の抜歯後はここまで痛みを感じなかったので、やはり親知らずと普通の歯の抜歯に関しては全く異なるものと考えた方が良いと感じました。

親知らずの抜歯を終えて現状も痛みを感じている方は、1週間程は痛みが続くことを認識しておくと良いと思います。

親知らずの抜歯から1週間経った現状

親知らずの抜歯から1週間経った現状親知らずの抜歯から1週間経過したので、本日切開した部分の「抜糸」をしてきました。

抜糸は多少痛みを感じますが、麻酔の注射よりはマシかなと思います。

1週間後の現状について医師の先生と話をしてきましたが、どうやら傷口部分が食べ物の残骸の影響などで炎症を起こしていると言われました。

「ええ・・・・・」心の声

どこが痛むのか細かくチェックして貰いましたが現状は様子見で大丈夫そうです。追加で抗生物質を3日分処方していただき、その後も痛みや腫れが大きく気になることがあればすぐに連絡して下さいとのことでした。

医師の先生が冷静且つ親身に対処してくださったので多少安心することが出来ました。

食後の歯磨きなどは時間をかけながら丁寧に行なっていましたが、傷口部分は怖くて触れることがてきていなかったので、今回炎症に繋がってしまったのだと思います。

うがいのしすぎもよくないとの事だったのでどう対処すればよかったのか悩みどころですが、もう少し食事の際に反対側で食べるように気をつけていればよかったかなと反省しています。

食事の内容は困りましたが、抜歯当日夜にウイダーinゼリーを取り入れたことでかなり食事が楽になったので、食事内容に困っている方は早めに取り入れてみると良いと思います。市販の普通のゼリーでも代用可能だとは思いますので、自分に合いそうなものを選択してみて下さい。

以下に僕が取り入れてよかったと思う食事を記載しておくので参考にして下さい。

おかゆ(レトルト)

抜歯後の主食にしていました。 痛みが強い時は口を開けるのも辛いですが、噛む時はそれ以上に痛みが出るのでなるべく咀嚼回数を少なくしたいです。そんな時におかゆは消化にもいいので多少咀嚼が少なくても不安を感じずに食べることが出来ます。

白米だと噛むのが辛いですし、飲み込むのも大変だったのでおかゆで代用することをおすすめします。痛くてもお腹は減るのが辛いですが、おかゆはお腹にもたまるので試してみるといいと思います。

痛みが強くて料理する気力が出ない時はレトルトを利用するととても便利です。

ウイダーinゼリー

痛みが強い時は主食のエネルギー源として活躍してくれます。

傷口に干渉せずに手軽に食事を取ることができるのでとても活躍してくれました。

あまり強く吸いすぎると血餅が取れる恐れがあるので、手で押し出すかスプーンに少しずつ出して食べるようにした方が良いです。

味も何種類かあるのでお好みのものを探してみて下さい。

茶碗蒸し

やわらかい食事に気をつけていると味がシンプルなものが多いので、他に何か無いかと探していた時に茶碗蒸しを見つけました。

試しに食べてみたらとても食べやすい上に、味もパンチがあって美味しかったので個人的には一押しです!

茶碗蒸しを一から作るのは流石に大変なので手軽に作れるものを利用していました。

抜歯後の食事内容は意外と悩みますし味も偏ります。痛みで気力がない時は準備も大変なので食事のバリエーションの1つとして手軽に作れる茶碗蒸しを取り入れることをおすすめします。

親知らずの抜歯はまだ続く

親知らずの抜歯はまだ続く親知らず抜歯から1週間経過しましたが相変わらず痛みは感じています。

痛みや腫れもマシにはなってきているので、今後のケアにも気を使いつつ様子をみていきたいと思います。

また今回抜糸をした時に次の抜歯の予約もしてきました。

三週間後に左の上下の親知らずを抜歯します。

はい。正直やりたくありません・・。

ですが抜歯できるときにしておかないと後々虫歯になってからでは大変だと思うので、頑張って挑戦してこようと思います。

もちろん左の抜歯についても記事でまとめていこうと思うので、気になる方は是非読んでいただけると励みになります。

ちなみに右上の親知らずは綺麗に真っ直ぐに生えているので抜歯の必要は無いみたいです。

残り二本抜いて完治までしたら何か美味しいものでも食べに行こうと思います。

では以上。親知らず抜歯後の痛みについて1週間後の現状報告でした。