ガジェット・モノ
PR

【スマホストラップ】strapperの2WAYスムースストラップ|旅行や外出で活躍!首掛け&斜めがけ対応

【スマホストラップ】strapperの2WAYスムースストラップ|旅行や外出で活躍!首掛け&斜めがけ対応
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅行や街歩きのとき、スマホの出し入れが面倒に感じたことはありませんか?

特に写真を撮ったり、地図アプリを見たりする場面では、すぐにスマホを使いたいもの。それでいて防犯にも気を配りたい。

そんな時に便利なのがstrapperのスマホ用「2WAYスムースストラップ

ショルダーにもネックストラップにもなる2WAY仕様で、長さ調整も簡単。

単体で購入する場合は別売りのストラップホルダーも必要となりますが、取り付けは簡単で、スマホへの装着もスムーズ。使用中も快適に感じられました。

この記事で、実際に使用した感想をもとに、strapper 2WAYスムースストラップの特徴や使用感を詳しく解説していきます。

「手ぶらでスマートにスマホを持ち歩きたい」「旅行中に便利なストラップを探している」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

strapper「2WAYスムースストラップ」とは

strapper「2WAYスムースストラップ」は、長さ調整可能でショルダーとネックの2WAY仕様で使えるスマホストラップ。

レザー調なので様々な服装に合わせやすく、落ち着いた色の合皮で外出時に使いやすい。

特徴
  • レザー調のストラップ
  • ダブルフック
  • かんたんな長さ調節
  • やわらかい綿製の紐
  • ショルダーとネックの2WAY

スペック・商品仕様

  • 商品名:2WAYスムースストラップライト
  • サイズ
    • Mサイズ 最長130cm(内径) 26g 
    • Lサイズ 最長150cm(内径) 29g
  • 紐の太さ:直径5.5mm
  • カラー:全6色(ブラック/ブラウン/キャメル/レッド/ネイビー/ライトカーキ)
  • 素材:綿、合皮、亜鉛、鉄
  • 備考:取り付けには、別売の「ストラッパー」が必要

【レビュー】2WAYスマホストラップの魅力|長さ調整機能で使いやすさを実感

ここから実際に使用した感想を交えながら、strapper 2WAYスムースストラップの魅力を順に紹介していきます。まずは外観から。

strapper「2WAYスマホストラップ」の外観

私が購入したのはLサイズのブラックカラーモデル。

全体的にブラックで統一。シンプルな見た目で外出時に使いやすそうです。

首元のレザー部分にstrapperのロゴ表記。さりげなくて目立ちません。

ストラップホルダーに接続するためのダブルフック。

万が一衝撃で1つが外れてしまっても、もう片方で守られるので安心感があります。

アンティーク調のデザインがアクセントになっていて、全体の印象をぐっと引き締めてくれます。

Lサイズの直径は約85cmほどでした。

実際にスマホに装着するとこのような感じ。

ダブルフックで安心感があります。

実際に旅行で使ってみた感想

日常の外出時や名古屋ひとり旅に出かけたときに実際に使用しました。

ストラップが直径5.5mの丈夫な紐なのと、ダブルフック仕様だったおかげでスマホを落とす心配もなく快適に使用することができました。

また、紐が体に食い込まないように、やわらかい綿製の丸紐形状となっているので、長時間の使用でも肩や首への負担を感じにくかったです。

レザー調なので外出時の服装にも合わせやすく、見た目も気に入っています。

ダブルフック仕様で安心感はありますが、最初は着脱が面倒に感じることもありました。ただ、何度か使用したら着脱にも慣れて、今ではとてもスムーズに扱えています。

スマホに使用する場合は専用のストラップホルダーが必要になりますが、スマホだけではなくポーチなどにも付けやすいので幅広い使い方ができて便利に感じました。

実際に無印良品のポーチに装着してみましたが、一瞬でストラップ付のケースに早変わりしました。

これなら海外旅行用の財布としてバッグに入れておいても安心して使用できそうです。

MサイズとLサイズどちらを買うべきか

結論
  • 通常用途であればMサイズ
  • 体の大きな方はLサイズ
  • ズボンのポケットに入れながら使用したい方はLサイズ

strapper 2WAYスムースストラップは「MとL」の2サイズ展開となっていて、今回購入したのは「Lサイズ」

どちらを購入するのか悩み、商品ページや様々なレビューをチェックした結果Lサイズを選択しました。

ちなみに筆者は173cmの標準体型。通常であればMサイズが最適だと思います。

名古屋ひとり旅中のドーミーインにて
名古屋ひとり旅中のドーミーインにて
最長の長さはポケットに収納しやすい
最長の長さはポケットに収納しやすい

それでもLサイズを選んだ大きな理由が「ズボンのポケットに収納しながら使用したかったから

リサーチの結果Lサイズはかなり長いことが分かりました。その中で「ズボンのポケットに入れて使っている」というレビューを見かけ、そういった使い方も便利に感じたのでLサイズを選択。

常に首掛けや斜めがけにしておくのも便利ですが、移動中はストラップを装着しながらでもズボンのポケットにしまっておくことで、スマホの落下リスクを減らせるのでより安心感が増すと思いました。

また、首掛けや肩かけ、斜めがけで使用する場合でも、簡単に長さ調節が可能なので問題なく使用できています。

長さがあることで、背中部分に余った紐が垂れてしまうので、服の中にしまうなどの工夫は必要ですが、サイズが大きいことで使い方の幅が広がるので便利でした。

strapper「2WAYスムースストラップ」のメリット・デメリット

strapper 2WAYスムースストラップを実際に使用して感じたメリット・デメリットについても紹介します。

メリット
  • 首掛け・斜めがけどちらも対応できる2WAY仕様
  • 長さ調整がしやすく、身長や使い方に合わせて柔軟に使える
  • レザー調の自然な見た目で服装を選ばない
  • ストラップが柔らかく、長時間使っても疲れにくい
  • ダブルフックで安心感がある
デメリット
  • 専用のストラップホルダーが必要

長さ調節可能で2WAY仕様。ダブルフックで安心感があり、レザー調の自然な見た目で外出時にもコーディネートしやすいという様々なメリットを感じます。

実際の使用感も快適だったので、メインのスマホストラップとしてこれからも使用していこうと思います。

ただ注意点としては、専用のストラップホルダーが必要ということ。

strapper 2WAYスムースストラップは装着部分がフック形状となっているため、スマホストラップとして使用するには、装着するためのホルダー部分が必要になります。

個人的には、ストラップホルダーが付いていないスマホケースでも使えるようになる点はむしろメリットに感じていますが、すでにストラップ穴があるケースを使っていて、より手軽に装着したい方にとっては、装着の手間がデメリットと感じられるかもしれません。

セット販売もされていますが、ストラップとして単体での販売もされているので、購入する際は注意が必要です。

私はそれぞれ別々で購入していて、先にストラップホルダーの使用感を確かめてから、2wayスムースストラップを購入しました。

ストラップホルダーにもいくつか種類がありますが、おすすめなのはチタン製の薄型タイプ。

使用感についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【strapperストラッパーチタニウム】チタン製スマホ用ストラップホルダーをレビュー│快適に使える新しい形
【strapperストラッパーチタニウム】チタン製スマホ用ストラップホルダーをレビュー│快適に使える新しい形

まとめ|strapper「2WAYスムースストラップ」は旅行好きにぴったりのスマホストラップ

総評

strapper「2WAYスムースストラップ」は旅行好きにぴったりのスマホストラップ

strapper「2WAYスムースストラップ」は、旅行や外出時にスマホをサッと使いたい方にとって、非常に便利なアイテム。

ただし専用のストラップホルダーが必要となるので、導入コストが少し気になりました。

使用感は非常に良好で、首掛けと斜めがけの2WAY仕様に加え、長さ調整もできるため、シーンに応じた使い分けがしやすく、荷物の多い旅行中でも快適に行動できました。

こんな人におすすめ
  • 両手を空けて行動したい
  • ポケットがない服装で手軽に出かけたい
  • スマホの落下・紛失リスクを減らしたい
  • おしゃれさと機能性を両立させたい
  • さまざまなスマホケースに使用したい
  • 防犯性を高めたい

スマホの持ち歩きにちょっとしたストレスを感じている方や、写真を撮る機会が多い方には特におすすめのアイテムです。

見た目もシンプルでスタイリッシュなので、普段使いにも違和感なく取り入れられると思います。

ストラップホルダーを使うことで、ストラップホールが付いていないケースでも簡単に取り付けられるため、さまざまなスマホケースに対応できて便利。

今年は海外旅行も控えているので、防犯性の面でも安心して使えそうなのが特に心強く感じました。

旅行や外出時にスマホをすぐ取り出せる利便性を求めている方には、特におすすめのアイテムです。気になった方はぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【strapperストラッパーチタニウム】チタン製スマホ用ストラップホルダーをレビュー│快適に使える新しい形
【strapperストラッパーチタニウム】チタン製スマホ用ストラップホルダーをレビュー│快適に使える新しい形
あわせて読みたい
【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適
【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適
スポンサーリンク
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ルイデントを運営している人。自分が使ってよかったガジェットや、暮らしに役立つ便利な情報を発信。趣味は雑貨集め、動画と音楽、ひとり旅。MLBシーズン中はドジャース観戦記もゆるく書いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました