シンガポール
PR

シンガポール観光のおすすめモデルコース|3泊5日で楽しむ充実プラン

るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめてのシンガポール旅行を計画している方に向けて。

この記事では実際にシンガポール観光へ行ってきた筆者が、実際の経験をもとにおすすめのモデルコースを紹介します。

初めてのシンガポール観光でも回りやすく、再現性の高いプランになっているので、これから旅を計画する方の参考になれば幸いです。

【全体概要】シンガポール観光3泊5日のモデルコース

今回ご紹介するモデルコースは現地に夕方頃到着し、5日目の深夜便または早朝便で帰国するスケジュールを想定しています。

前半は観光をたっぷり楽しみ、後半はホテルステイでゆったりくつろぐ。そんなメリハリのある無理のないプランなので、初めての方でも真似しやすい内容です。

実際の旅行経験を元にしているので、少しニッチなおすすめスポットも組み込んでいます。

3泊あれば、マーライオンやマリーナベイサンズなどの定番スポットを巡るだけでなく、カフェ巡りやショッピングの時間もしっかり確保可能。観光も休息もバランス良く味わえる、シンガポール旅行の入門にもぴったりなモデルコースです。

1日目:シンガポール到着&マーライオン公園を散策

ジュエル(レイン・ボルテックス)観光

チャンギ国際空港に到着したら、まずはターミナル1直結の複合施設「ジュエル」へ。

世界最大級の屋内滝「レイン・ボルテックス」を眺めながら、到着直後からシンガポールらしさを体感できます。市内へ向かう前にぜひ立ち寄ってみてください。

Jewel(ジュエル)
  • 営業時間:10時~22時
  • アクセス:ターミナル1直結/ターミナル2・3のリンクブリッジ経由で徒歩5分~10分
  • 料金:無料

空港からGrabでホテルへ移動・チェックイン

空港からは配車アプリ「Grab」を使って市内へ移動します。まずは夜の観光に備えてホテルで荷物を預けましょう。

Grab
  • 料金目安:2,000円~
  • 所要時間:20分~30分

19:30 夜のマーライオン公園を散策(光と水のナイトショー)

初日からシンガポールらしさを存分に味わうなら、まずはマリーナエリアの観光がおすすめです。

シンガポールの象徴であるマーライオンはもちろん、目の前に広がるマリーナベイサンズが佇む壮大な景色も楽しめます。

夜20時からは、15分間の『SPECTRA(スペクトラ)光と水のシンフォニー』が開催され、初日の夜景とナイトショーで、シンガポールの魅力をしっかりと感じられます。

Merlion Park
  • 住所:1 Fullerton Rd, シンガポール 049213
  • アクセス:MRTラッフルズ・プレイス駅から徒歩約7分
  • 営業時間:24時間
  • 料金:無料

マカンストラ・グラットンズ・ベイで夕食

『SPECTRA(スペクトラ)光と水のシンフォニー』のナイトショーを楽しんだ後は、徒歩ですぐの「マカンストラ・グラットンズ・ベイ」へ。

ここは海沿いにある人気のホーカーセンター(屋台村)で、地元の名物チリクラブやバクテーなど、多彩なシンガポール料理を手頃な価格で楽しめます。

ショーの余韻に浸りながら、ゆったりとした時間を過ごしましょう。

Makansutra Gluttons Bay
  • 住所:8 Raffles Ave., #01-15 Esplanade Mall, シンガポール 039802
  • アクセス:ジ・エスプラネード バス停乗り場から徒歩約1分
  • 営業時間:16時~23時(土日は15時~)
  • 料金目安:1人あたり$10~20

2日目:定番観光スポット巡り(セントーサ島~マリーナベイサンズ)

9:00 朝一番にセントーサ島でアジア最南端スポットへ

朝の爽やかな時間帯にセントーサ島へ向かいましょう。

ここには美しいビーチや世界最大級の水族館、人気のユニバーサル・スタジオ・シンガポール、そしてアジア最南端のスポットがあります。

人も少なく静かな朝のうちに、ゆったりと散策しながら特別な景色を楽しむことができます。

日中はかなり暑くなるため、ビーチ沿いの移動には無料のビーチシャトルの利用がおすすめです。

セントーサ島
  • アクセス方法:モノレール/ケーブルカー/タクシー/バス/徒歩

12:00 マリーナベイサンズで展望台とショッピングを満喫

午後はマリーナベイサンズへ。

まずは展望台へ上がり、シンガポール市街やマリーナベイの壮大なパノラマビューを楽しみます。

展望台からの景色を堪能したあとは、マリーナベイサンズ内のショッピングモール「ザ・ショップス」でお買い物。

ラグジュアリーブランドからカジュアルなショップまで多彩な店舗が揃っているので、ウィンドウショッピングやお土産探しにもぴったりです。

TWGやBacha Coffeeでゆったりとカフェタイムを楽しむのもおすすめです。

マリーナベイサンズ スカイパーク展望デッキ
  • 料金:3,587円~

Klookで予約

15:00 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを散策

一息ついたところで、マリーナベイサンズからもアクセスしやすいガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ。

ここでは自然と未来的な景観を満喫することができます。

巨大なスーパーツリーグローブやフラワードーム、クラウドフォレストなど、見どころがたくさん。

時間に余裕があれば、涼しいドーム内で多彩な植物をゆったり観察するのもおすすめです。

Gardens by the Bay
  • 料金:フラワードーム + クラウドフォレスト 5,052円~

Klookで予約

18:00 マリーナバラージで夕景を堪能

夕暮れ時にはマリーナバラージへ。

ここからはマリーナベイの美しい夕景を眺められ、ゆったりとした時間を過ごせます。

ベンチに腰かけて風を感じながら、日の沈む景色を楽しむのにぴったりのスポットです。

Marina Barrage
  • 住所:8 Marina Gardens Dr, シンガポール 018951
  • アクセス:MRT Gardens by the Bay駅より徒歩約6分
  • 営業時間:24時間
  • 料金:無料

19:45 / 20:45 ナイトショー「ガーデン・ラプソディー」

夜のガーデンズ・バイ・ザ・ベイを彩る人気のナイトショー「ガーデン・ラプソディー」

幻想的な光と音の演出がスーパーツリーグローブを華やかに照らし、幻想的な世界観を楽しめます。

開催時間前に早めに到着して、場所を確保しておくのがおすすめです。

Garden Rhapsody
  • 住所:211 Marina Way, Singapore 018977
  • 所在施設:ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ スーパーツリーグローブ
  • 開催時間:19:45~ / 20:45~
  • 料金:無料

20:00 / 21:00 スペクトラナイトショー(マリーナベイサンズ前)

ガーデン・ラプソディーの幻想的なライトショーを楽しんだあとは、そのままマリーナベイサンズ前へ移動しましょう。

前日はマーライオン公園側から夜景を楽しみましたが、今度はショーのメイン会場であるマリーナベイサンズ正面から眺めることができます。

違った角度から見る光と水の演出は、また格別の迫力です。

Spectra – A Light & Water Show
  • 住所:10 Bayfront Ave, Event Plaza Marina Bay Sands, シンガポール 018972
  • 場所:マリーナベイ・サンズ1階イベントプラザ
  • 開催時間:20:00~ / 21:00~
    • 金・土曜は20:00~ / 21:00~ / 22:00~
  • 料金:無料

ラオパサで夕食

夕食は人気のホーカー「ラオパサ」で地元の人気料理を楽しみましょう。

中でも人気の一品が「サテー」。炭火で香ばしく焼き上げられた串焼きに、ピーナッツソースをたっぷりつけていただきます。

地元の活気ある雰囲気の中で、ぜひ味わってみてください。

Lau Pa Sat
  • 住所:18 Raffles Quay, シンガポール 048582
  • 営業時間:24時間
  • 料金:1人あたり$10~20

3日目:午前は市内観光~午後はのんびりホテルステイ

9:00 ブギスストリートでカフェやマーケット散策

3日目の朝はブギスストリート周辺でカフェ巡りとマーケット散策を楽しみましょう。

個性的なカフェでゆったりとコーヒーを味わいながら、地元の活気あふれるマーケットでは雑貨やファッションアイテムを探すのも楽しい時間です。

観光客だけでなく地元の人々にも人気のエリアなので、シンガポールの日常を感じられるスポットとしておすすめです。

Bugis Street
  • 住所:261 Victoria St, シンガポール 189876
  • 営業時間:10時~22時

11:00 アラブストリートで異国情緒を満喫

アラブストリートはシンガポールでも特にエキゾチックな雰囲気が漂うエリア。

色とりどりのテキスタイルショップや伝統的なカフェ、そして美しいサルタンモスクが訪れる人を魅了します。

中でも1本西側の通りにあるハジレーンは、写真映えするスポットとして特におすすめです。

Arab St
  • 住所:3 Muscat St, シンガポール 198833
  • 営業時間:10時~22時

12:30 ラッフルズホテル観光&ロングバーで一息

午後からは、シンガポールを代表する歴史的な名門ホテル、ラッフルズホテルを訪れましょう。

ラッフルズホテルは宿泊者以外でも見学可能なので、コロニアル様式の美しい建物を散策しながら、その格式ある雰囲気を楽しみましょう。

時間に余裕がある場合は、伝統的な「ロングバー」で名物の「シンガポールスリング」を味わいながら、ゆったりと一息つくのもおすすめです。

Long Bar
  • 住所:1 Beach Rd, シンガポール 189673
  • 営業時間:11時~22時30分(金・土曜は23時30分まで)
  • 料金:5,627円~

Klookで予約

14:00 ソンファ バクテーでランチ

シンガポールの伝統的なスープ料理、バクテーの名店「ソンファ」でランチを楽しみましょう。

たっぷりの薬膳ハーブが効いたスープは、体を温め疲れを癒す効果も期待できます。

ボリューム満点でヘルシーな一皿は、旅の合間のエネルギーチャージにぴったりです。

SONG FA bak kut teh
  • 住所:11 New Bridge Rd, #01-01, シンガポール 059383
  • 営業時間:10時~21時15分
  • 料金:1人あたり$10~$20

15:00 フラトンホテルにチェックイン

前日の宿泊ホテルをチェックアウトして荷物をまとめたら、タクシーやGrabでスムーズにフラトンホテルへ向かいます。(前日のホテルはあらかじめチェックアウト手続きを済ませて荷物を預けておきましょう。)

重厚感ある建物と上質なサービスで旅の疲れをゆったり癒し、午後の時間からはホテルステイを存分に楽しみましょう。

The Fullerton Hotel Singapore
  • 住所:1 Fullerton Square, シンガポール 049178
  • アクセス:MRTラッフルズ プレイス駅から徒歩約5分
  • チェックイン時間:15:00
  • チェックアウト時間:12:00
  • 料金:1名1室53,313円~

18:30 ランタン ルーフトップバーで夜景とカクテルを楽しむ

3日目の夜は、シンガポールの美しい夜景を一望できるランタンルーフトップバーで、ゆったりとした時間を過ごしましょう。

20時からはスペクトラのナイトショーも見られるので、バーでのひとときと合わせて贅沢な夜を満喫できます。

Lantern
  • 住所:80 Collyer Quay, シンガポール 049326
  • 所在施設:ザ・フラートン・ベイ・ホテル
  • 営業時間:15時~深夜1時(金・土曜は深夜2時まで)
  • 料金目安:1人あたり$30~

4日目:ホテルの朝食~チャンギ空港でゆったりリラックス

8:00 フラトンホテルの豪華朝食ビュッフェを堪能

4日目の朝は、フラトンホテル自慢の豪華ビュッフェでスタート。

豊富なメニューと上質なサービスが、旅の最後の朝を華やかに彩ります。朝食をしっかりとって、充実した1日に備えます。

Town Restaurant
  • 所在施設:ザ・フラートン・ホテル・シンガポール 1階
  • 営業時間:6時30分~10時30分
  • 料金:大人1名につきS$45~/子供1名につきS$22.50~(6歳から11歳)

12:00 チキンライスの名店でランチ&チャイナタウン散策

午後はチャイナタウンにあるマックスウェルフードセンターへ。

中でも「天天海南鶏飯」のチキンライスは、ジューシーな鶏肉と香ばしいライスが絶妙で、一度は味わいたい名物料理です。

ランチのあとはチャイナタウンの街並みを散策し、寺院やショップ観光をのんびり楽しみましょう。

Maxwell Food Centre
  • 住所:1 Kadayanallur St, シンガポール 069184
  • アクセス:MRTマックスウェル駅徒歩1分/MRTチャイナタウン駅徒歩約10分
  • 営業時間:8時~22時
  • 料金目安:1人あたり $1~10

14:00 リトルインディア(ムスタファセンター)でお土産探し

リトルインディアの中心に位置するムスタファセンターは、24時間営業の大型ショッピングモール。

観光客にも地元の人にも人気のお土産スポットで、ここでしか手に入らない雑貨やスパイスなど、ユニークなお土産をじっくり選べます。

Mustafa Centre
  • 住所:145 Syed Alwi Rd, シンガポール 207704
  • アクセス:MRTファーラー・パーク駅から徒歩約5分
  • 営業時間:24時間

16:00 シンガポールのショッピング街オーチャードを満喫

シンガポールを代表するショッピングエリア、オーチャードロードでもお買い物や街歩きを楽しめます。

オーチャードは大型ショッピングモールやブランドショップが立ち並び、グルメやカフェも充実。

最後のお土産探しはもちろん、散策だけでも十分に楽しめるエネルギッシュな街です。

ION Orchard
  • 住所:2 Orchard Turn, Singapore 238801
  • アクセス:MRTオーチャード駅から徒歩約1分
  • 営業時間:10時~22時

19:00 チャンギ空港へ移動

ホテルに荷物を預けている場合は観光後に荷物を受け取り、Grabを利用してチャンギ国際空港へ向かいます。

空港到着後は、チェックイン手続きを済ませてゆったりと出国準備を進めましょう。

Singapore Changi Airport
  • 住所:60 Airport Blvd., シンガポール 819643
  • アクセス:Grabタクシーで約20分
  • 料金:2,000円~

ラウンジやトランジットホテルでのんびり

出発までの時間は、チャンギ空港内のラウンジやトランジットホテルでゆったり過ごします。

プライオリティ・パスがあれば、ラウンジやレストランが自由に楽しめるのでとても便利です。中でもプライオリティ・パス対応の「SATSプレミアムラウンジ」や「TGMレストラン」が特におすすめ。

荷物を預けて身軽に空港内を散策したい方や、出発までゆっくりと横になりたい方はトランジットホテルもおすすめです。

5日目:深夜便または早朝便で日本へ帰国

深夜便や早朝便で日本へ帰国します。

シンガポールでは通常、搭乗ゲート前で保安検査が行われるので、飲料水は事前に空の状態にしておき、荷物検査をスムーズに行えるように準備しておきましょう。

中には給水機が設置されているので、空のボトルや水筒があると便利です。

ただし、トイレは設置されていないので、保安検査前に済ませておくことをおすすめします。

実際に利用した便利な旅行サービス紹介

実際のシンガポール旅行で便利だったサービスは以下のとおりです。

  • eSIM(通信):到着直後からネット接続完了。空港から市内までスムーズに移動。
  • Grab(配車アプリ):料金確定&場所指定がアプリ上で完結。言葉の壁もなし。
  • ホテル予約サイト:現地での追加予約や連絡がスムーズに行えた。
  • Klook:アクティビティ予約で時間を有効活用
  • エポスカード:海外旅行保険付きで安心。VISAタッチは必須。
  • プライオリティ・パス:搭乗前に空港ラウンジで休憩&軽食。体力温存。

詳しい使い方やメリットは、それぞれの記事で解説しています。

シンガポール観光3泊5日おすすめモデルコースのまとめ

今回ご紹介した3泊5日のモデルコースは、観光とリラックスの両方を満喫しながら、シンガポールの魅力をバランスよく楽しめるプランです。

到着日は夕方から夜景やナイトショーでシンガポールらしさを満喫し、2日目は定番スポットを巡りながらショッピングやカフェも楽しみます。

3日目は市内散策とラグジュアリーホテルでのんびり過ごし、最終日はお土産ショッピングと空港でのリラックスタイムで締めくくります。

無理のないスケジュールで初めての方でも再現しやすく、観光と休息を両立できるのがポイントです。

この記事がシンガポール旅行の計画に役立てば幸いです。

あわせて読みたい
シンガポール 一人旅におすすめのホテル10選【コスパ&高級】
シンガポール 一人旅におすすめのホテル10選【コスパ&高級】
あわせて読みたい
コスパ・高級・空港内、全部試してみた!シンガポール3泊5日一人旅で泊まったホテル3選を比較レビュー
コスパ・高級・空港内、全部試してみた!シンガポール3泊5日一人旅で泊まったホテル3選を比較レビュー
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ガジェット・旅・暮らしに関するするブログ「ルイデント」の著者。 実際に使ってよかったアイテムや、旅や日常で役立った体験を、毎日リアルで正直な視点で紹介しています。趣味はガジェットや旅行、動画・音楽鑑賞など。

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました