国内旅行
PR

姨捨サービスエリア(下り)で一休み

姨捨サービスエリア(下り)で一休み
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

群馬旅行のドライブ途中、長野道の姨捨(おばすて)サービスエリア(下り)に立ち寄りました。

小休憩のつもりでしたが、広場から見下ろす景色に思わず足を止めてしまいます。

ひと息つきながら景色を眺めたり写真を撮ったり、良い気分転換になりました。

今回はそんな旅の道中で立ち寄った、姨捨サービスエリア(下り)でのひとときをお届けします。

姨捨サービスエリア(下り)の概要

姨捨サービスエリア(下り)は、長野自動車道にあるサービスエリアです。

小規模ながら展望広場や休憩スペースが整っており、ドライブの途中でちょっと立ち寄るのにちょうど良いスポット。

広場からは善光寺平を一望できる展望が広がり、晴れた日には遠くの山々まで見渡すことができます。

アクセス・各種施設

住所:〒387-0023 長野県千曲市大字八幡脱間7608-2

駐車場:大型32/小型118

各種施設・サービス
  • レストラン
  • 軽食・フードコート
  • ベーカリーコーナー「Bread’s Court」
  • お土産・産直販売
  • 給電スタンド
  • 喫煙所
  • トイレ:男 大6・小12/女21

展望広場からの眺めが魅力

姨捨SAは規模は大きくありませんが、ベンチや休憩スペースが整っていて、ちょっと立ち寄るのにちょうど良いサイズです。

静かな雰囲気が漂っていて、ほんの数分でも気分を落ち着けられるような場所でした。

整えられた広場へ向かうと、思わず足を止めてしまいます。

風が通り抜ける音や遠くに見える街並みが心地よく、旅の疲れも少し和らぐようでした。

小休憩のつもりが、つい景色に見入ってしまいます。

訪れる時間帯や天気によって景色の表情も変わるので、ドライブのたびに少し違った楽しみ方ができそうです。

旅の道中で出会う、こうした小さな発見やひと息の時間が、旅の満足度をそっと引き上げてくれることを実感できました。

姨捨サービスエリア(下り)の食事メニュー

今回は食事をとりませんでしたが、名物の「長いもかき揚げ丼」が人気のようです。

信州ならではの素材を使ったメニューが多く、旅の途中で地元の味を楽しめるのも魅力のひとつ。

レストランの営業時間:11:00~15:00

レストラン
  • 信州長芋かき揚丼 
  • 信州長芋かき揚げそば 
  • 信州長芋かき揚げうどん
  • おしぼりうどん 
  • おしぼりそば
  • 八割ざるそば     
  • 八割ざるそば大盛り
  • 千曲川のせせらぎ 信州サーモン丼

軽食・フードコートの営業時間:7:00~22:00

軽食・フードコート
  • 昔ながらの醬油ラーメン
  • 山菜そば(うどん)
  • かきあげそば(うどん)
  • 信州みそラーメン(AM10:00~)
  • 牛肉うどん(そば)
  • カツカレー

小腹を満たしたいときにも、しっかり食事をしたいときにも立ち寄りやすい印象です。

今度立ち寄ることがあれば、ぜひ名物のかき揚げ丼を味わってみたいと思います。

まとめ|姨捨SA(下り)は小さな癒しを感じる休憩スポット

姨捨サービスエリア(下り)は規模は小さくても、景色や雰囲気が魅力の休憩スポットでした。

ドライブの途中でふと立ち寄るだけでも、展望広場からの眺めや広場の空気に触れることで、気分がすっとリフレッシュされます。

小さな休憩時間でも旅の余白を感じられる、そんな体験がこの場所にはあります。

次に長野道を通るときにもまた立ち寄って、景色を眺めながらひと息つきたいと思えるサービスエリアです。

ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ガジェット・旅・暮らしに関するするブログ「ルイデント」の著者。 実際に使ってよかったアイテムや、旅や日常で役立った体験を、毎日リアルで正直な視点で紹介しています。趣味はガジェットや旅行、動画・音楽鑑賞など。

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました