【体験談】カジタクのエアコンクリーニングを利用してみた!感想と予約方法を詳しく紹介


こんにちは。ひとり暮らし中のるいとーです。
今の家に引っ越してきて3年目となりますが、エアコンの埃やカビ汚れが気になってきました。
エアコンをつけると喉が痛くなったり、体に違和感を感じるようになったので、「これは健康にも良くない」ということで、エアコンのメンテナンスをすることに。
この際隅々まで掃除しようと思ったので、専門業者に依頼することにしました。
今回利用したのは「カジタク
管理会社がおすすめしていた業者で、最初は怪しいなあーと疑っていたのですが、調べてみるとイオングループが運営している清掃会社だということを知り、安心感があって選びました。
思えば「カジタク」ってCMなどでも聞いたことがあったような気がします。
利用してみた結論から言うと、予約も簡単、悩んでいた汚れが隅々まで綺麗になって大満足!スタッフさんの対応も良く、カジタクを選んで本当に正解だったと感じています。
実際に利用して分かった良かった点や、気づいたポイントなどを、予約方法とあわせてこの記事で詳しくまとめました。
カジタクのエアコンクリーニングが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください!
カジタクのエアコンクリーニングとは?

カジタクとは、プロのハウスクリーニング、宅配クリーニング、家事代行、整理収納、片付けなど
家事の宅配サービスを安心のイオングループが提供しています。
プロのハウスクリーニング技術者が訪問し、仕上がりに満足できなければもう一度やり直してくれるので安心。
業界トップ企業の「花王」と共同で機材・洗剤を選定しているため、安全性が高く、クリーニング効果も期待できます。
料金は当日に追加で請求されるようなことはなく、最初から料金と時間の目安がわかっているので安心してサービスを利用できます。
カジタクのエアコンクリーニングの特徴
カジタクのエアコンクリーニングでは3つのプランから選ぶことができます。
自動お掃除機能の有無で料金が変わってくるので、あらかじめ確認しておきましょう。
- リモコンに「フィルターお掃除」や「手動お掃除」などのボタンがある
- エアコンの奥行きが30cm以上ある
- フィルターの手前に「お掃除ユニット」や「ダストボックス」がある
以上の項目に1つでも当てはまる場合は「お掃除機能付き」を選択する必要があります。
私はリモコンに該当のボタンがなかったのと、一般的なコンパクトなサイズでフィルターの形状も普通だったので、自動お掃除機能なしで申し込みました。大抵リモコンを確認すればわかるので、まずはリモコンを確認してみましょう。

ちなみにリモコンの「内部クリーン」は自動お掃除機能とは別なのでお間違えないように。こちらは内部の湿気や結露を乾燥させる機能なので、通常のエアコンとして判断できます。
今回私が利用したのはベーシックなスタンダードプラン。
とりあえずスタンダードプランを利用しておけば間違いないです。
プレミアムプランに関してはウルトラファインバブルが魅力のようですが、スタンダードプランでも十分綺麗な仕上がりになったのでそこまで必要性を感じません。ただ、何年も放置していて汚れがひどい場合は、検討しても良いと思います。
個人的にプレミアムプランは、室外機清掃もプラン内に含まれるのが魅力に感じるので、こちらも一緒に利用したい方におすすめしたいです。
ライトプランに関しては、エアコン内部の洗浄サービスを受けられないので、安くてもこちらの利用はおすすめできません。
正直ライトプランは誰のためにあるプランなのか分からないほど必要性を感じませんでした。
特にこだわりがなければスタンダードプランを選択しましょう。
カジタクのエアコンクリーニングでは、複数台の注文で10%OFF&新規会員登録で1,100円OFFを受けられるので、初めての利用でもお得に利用することができます。
私は1台だけの予約でしたが、クーポンの利用で実際に1,100円OFFを適用することができたのでよかったです。
安心のイオングループで販売128万件の実績があるので安心。公式サイト内で利用者の口コミを見ることもできます。
口コミは総じて丁寧なことと、期待以上の仕上がりに満足している声が多くみられました。私も同じ意見です。
口コミを詳しく知りたい方は、公式サイトでたくさん紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
エアコンクリーニングにカジタクを選んだ理由

エアコンクリーニングにカジタクを選んだ理由は以下の2つ。
- 安心のイオングループ
- 管理会社推奨のクリーニングサービス
私は賃貸住まいなので、まずはエアコンクリーニングのサービスを受けても大丈夫なのかを確認しました。
故障した際のトラブルのもとになるので、賃貸住まいの方は管理会社がどういった方針をとっているのか確認しておきましょう。
私は以前にもエアコン清掃を利用したことがありますが、その時は入居したてで、入居時のエアコンの清掃に不満があったので、管理会社に追加でエアコン清掃をお願いしました。
今回は入居3年目となるので、自分で探す必要があり、管理会社が推奨しているサービスでもあった「カジタク」を選びました。
冒頭でも述べた通り、最初は怪しいなあーと疑っていたのですが、イオングループという事を知ってからは見方も変わり、公式サイトや口コミ評価などをよく調べ、安心して利用できそうだと感じたのでカジタクを選びました。
まずは予約から│カジタクのエアコンクリーニング
カジタクでエアコンクリーニングの利用を決めたら、まずは予約から行っていきましょう。
入力項目はいくつかありますが、流れはとてもシンプル。多少画面の順番が前後するかもしれませんが、大体こんな感じで進めればOKです!
- エアコンクリーニングページでプランを選択
- 新規会員登録(1,100円OFFクーポン獲得)
- エアコンの情報を入力
- 利用日時の選択
利用したいプランを選択します。

1,100円OFFクーポンを利用したい場合は、「新規登録して申し込む」を選択。
登録アドレスにクーポンコードが送られてくるので、支払画面のクーポン利用欄に忘れずに入力しましょう。

エアコンの型番を入力する必要がありますが、本体の底面や側面に記載されているので、すぐに確認することができます。

注文が完了した後に利用日時を選択していきます。駐車スペースの確認項目がありますが、私は備考欄に近くのコインパーキングの住所を記載しておきました。
手順は以上です。とても簡単だと思います。
次回も利用する場合は、会員登録とエアコン情報の入力が必要なくなるので、さらに手間が少なくなって便利です。
清掃日当日の様子と感想

ではここから、実際に利用して分かった良かった点や、気づいたポイントなどを詳しく紹介していきます。
作業時の撮影はできないので途中の様子は上げれませんがご了承ください。
当日の感想と良かった点
利用した感想としては総じて大満足!
今の家に住み始めて3年目。初めてのエアコンクリーニングで汚れがかなり気になっていましたが、スタンダードプランでも悩んでいた汚れが隅々まで綺麗になりました。
プランで悩んでいる場合は、とりあえずスタンダードプランを選んでおけば間違えないといった感想です。
スタッフさんの対応もとても丁寧で、細かい注意事項なども1つずつご説明してくださいました。
隅々まで綺麗になり、期待以上の仕上がり。特に途中の親切な対応には驚かされました。
私は虫よけ対策のために、室外機の排水ホースに防虫キャップを取り付けていたのですが、これが原因で汚れがつまり、排水がうまくできませんでした。
私はキャップだけでなく追加で網目状の袋も被せていたので、これがよくなかったようです。
幸い予備も1つあったので新しいものに自分で取り替えようとおもったのですが、なんと担当のスタッフさんが汚れたキャップを綺麗に洗って再利用してくださいました。
取り外しから取り付けまで全て行ってくださったので、私はなにもできず..ただただ申し訳なかったですが、汚れた部分を触る必要もなかったのでとても助かりました。
エアコン室外機のクリーニングオプションを付けていたわけではなかったので、ある程度サービスの範囲外ではあったかもしれませんが、嫌な顔ひとつせず臨機応変に対応してくださいました。
イオングループで安心して利用できそうだなと今回カジタクを選びましたが、ここまでサービスの質が高いと思っていなかったので大満足です。
以前も前の賃貸で、管理会社のエアコンクリーニングを利用したことがありますが、明らかにカジタクのサービスの方が質が高いです。
エアコンを分解して、分解したパーツ(本体カバー・フィルターなど)も含めて綺麗にしてくれるので、仕上がりもとても満足のいく内容でした。

というかもうピカピカになりました!もっとはやくお願いすればよかったと反省。
最後に、スタッフさんにお客さんの利用頻度はどれくらいかお聞きしたのですが、人によって様々で、私のように2~3年おきに利用する人もいれば、1年おきに利用する人、1度利用したら満足してしばらく利用しない人など、色々なパターンがあるようです。
クリーニング後はあきらかに、エアコンの不快感が消えたので、次はもう少し早く利用したいなと思いました。
次ももちろんカジタクでお願いしたいです。
気づいたポイント
実際に利用してみて感じたポイントや、気になった注意点についても紹介します。
所要時間はだいたい60~90分ということを知らされ、私の場合は約90分ほどで終了。
予想外だったのは当日は想像よりも広い空きスペースが必要だったこと。
エアコン下のスペースが空いていれば大丈夫だとおもっていましたが、清掃スペースとは別に分解したパーツを置くスペースも必要だったので、余裕を持ってスペースを確保しておくと当日スムーズです。
エアコン下や周辺の家具は事前に移動させてスペースを作っていましたが、それでも少し余裕が足りなかったようで、当日に急遽スペースをひろげました。
分解したパーツなどを綺麗にするために、私の家の場合は浴室を10分程利用する必要がありました。こちらも合わせてスペースを確保しておくと良いと思います。
それと、作業途中にコンセントを1つお願いされたので、事前に空いているコンセントを用意しておくと安心です。
メインの作業となる高圧洗浄機の利用ですが、これはかなり音が大きく振動もすごいので、賃貸の場合はなるべく早い時間帯が好ましいと思いました。
カジタクのエアコンクリーニングはおすすめできる

カジタクは初めて利用するサービスで不安もありましたが、期待以上のサービスを受けることができ、大満足でした。
安心のイオングループというのは伊達じゃないですね。
- 安心できるサービスを利用したい
- 初めてエアコンクリーニングを利用する
- エアコンの汚れやカビが気になる
- 電話不要で簡単に予約したい
- 事前に料金を知っておきたい
カジタクのエアコンクリーニングは、エアコンの効きが悪いと感じている方や、初めてクリーニングを考えている方にはぴったりだと思います。
安全性にも配慮されており、お子さんやペットがいる家庭でも安心です。忙しい方にも便利なオンライン予約で、手軽にクリーニングが依頼できます。エアコンの汚れやカビが気になる方は特におすすめです。
カジタクのエアコンクリーニングには3つのプランがありますが、私はスタンダードプランで十分満足できる仕上がりだったので、こちらをおすすめします。
もし室外機のクリーニングも考えているなら、プレミアムプランも検討する価値があると思います。
カジタクのエアコンクリーニングに興味がある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。