ガジェット・モノ
PR

【レビュー&評判】cheero モバイルバッテリーの実力は?Power Plus 5 Stick 5000mAhを徹底解説

【レビュー&評判】cheero モバイルバッテリーの実力は?Power Plus 5 Stick 5000mAhを徹底解説
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「スマホの充電が心配!でも大きなモバイルバッテリーを持ち歩くのは面倒…」と感じることはありませんか?

そんな悩みを解決するのが「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」。軽量&コンパクトなモバイルバッテリーとして評判のアイテムです。

cheeroは日本のガジェットアクセサリーブランドで、高品質と安全性の高さが魅力。その中でも可愛らしい見た目のDANBOARDバッテリーが特に人気で評判が高いです。

今回購入したモデルは、高級感のあるアルミケースが特徴的で、残量表示や急速充電など、利便性も重視されているので、日常用途でとても便利に使えています。

本記事で詳しくレビューしていくので、cheeroモバイルバッテリーの評判や使用感について知りたい方は参考にしてください。

スポンサーリンク

cheero モバイルバッテリーの評判は?

cheero モバイルバッテリーの評判は?

cheero(チーロ)は、日本のガジェットアクセサリーブランドで、特にスマートフォンアクセサリーを中心に高品質でリーズナブルな価格の製品を提供しています。

会社は大阪府大阪市に本社を置いており、日本のメーカーなので安心して使用することができます。

多くのユーザーに親しまれているブランドで、特にモバイルバッテリーや充電器、ケーブルなどが多くのレビューで高評価を得ています。

その中でも「cheero DANBOARD Series」は、ダンボールを連想させる可愛らしい見た目が特徴的で、特に人気のシリーズとして評価が高いです。

今ではモバイルバッテリーなどのスマホアクセサリーといえば「Anker」が有名ですが、日本のブランドで、より安心して使いたい場合は「cheero」がおすすめです。

cheero公式ストア

Power Plus 5 Stick 5000mAhのレビュー

ここからはcheeroのモバイルバッテリー「Power Plus 5 Stick 5000mAh」を実際に使用した感想をまとめていきます。

Power Plus 5 Stick 5000mAhのレビュー

Power Plus 5 Stick 5000mAhは、PowerDelivery対応のモバイルバッテリーで、コンパクトなサイズ感でPD 18Wの高出力ができる点が魅力です。

特徴
  • 5000mAh
  • PD 18W
  • 2台同時充電可能
  • 高級感のあるアルミケース
  • デジタルインジケーター搭載
本体の外観スペック

本体の外観スペックはこのような感じ。

寸法:約 120 × 27 × 25 mm

重量:約125g

アルミケースがひんやりとした手触りで、本体が熱くなりにくく安心感があります。

長細い形状が特徴的で、片手でも持ちやすいです。

本体左側にはcheeroのロゴ、右側に残量表示が確認できるデジタルインジケーターが搭載されています。

本体の電力残量を細かい数値で確認できるので、かなり便利です。

デジタルインジケーターの右側側面には電源ボタンが配置されていて、このボタンを押すことで、電力残量をいつでも確認できる仕様になっています。

ケーブルを接続する端子部分は、USB-CとUSB-A端子がそれぞれ1ポートずつ。

USB-Cは本体を充電する入力端子としても使用し、PD18W対応のUSB ACアダプタを使用すれば約1.5時間で本体の満充電が可能となっています。

それぞれのポートを使用することで2台同時充電が可能なので、スマホとタブレットなどを同時に充電したいときにも役立ってくれます。

本体は全体的に平らな形状。縦方向への自立性もあります。

狭いスペースにも手軽に置けるので、移動中の車内や交通機関などでも便利。

日常用途やショルダーバッグでの使用感

小型で軽量なので、常に持ち歩くバッテリーとして役立っています。

本体の電力残量もすぐに確認できるので、電力切れの心配がなく、外出時も安心して持っていけました。

本体の長細い形状により、ショルダーバッグ内でも収まりが良く、他の持ち物と干渉しにくいので邪魔になりにくい。

上側に接続端子があるので、本体をとりださなくてもケーブルを接続することができ、手軽に充電が可能です。

本体の電池残量は外でも確認しやすく、使用中もリアルタイムで残量確認が可能でとても便利。

電力残量を想定しながらスマホを使用できるので、バッテリー切れのリスクを減らすことに役立ってくれています。

Power Plus 5 Stick 5000mAhのデメリット

cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhのデメリットに感じる部分も紹介します。

長細い形状の違和感

本体は約125gと軽量ですが、本体が長細い形状だからか、表示重量より重く感じます。

片手で持った時に重心が安定しないので、その分が影響に出ていると思われます。

片手でも簡単に持てますが、手へのフィット感としては少し長すぎるような印象。

ショルダーバッグ内での収まりが良いメリットはありますが、角のRも小さく平らな形状なので、手へのフィット感は良いとは言えません。

容量がやや少ない

5000mAhの容量は、一般的なスマートフォン1回分の充電には十分ですが、長時間外出する予定がある場合や、複数回の充電を必要とする場合には、容量が物足りないと感じることがあります。

10000mAhの容量でも重量は約205gとそこまで大きく変わらないので、最初から10000mAhモデルを選択すればよかったと少し後悔。

ただ、ちょっとした外出に持っていく容量としては最適にも感じているので、利用シーンに応じて上手く使い分けていきたいです。

【レビュー&評判】cheero モバイルバッテリーのまとめ

【レビュー&評判】cheero モバイルバッテリーの実力は?Power Plus 5 Stick 5000mAhを徹底解説

総評

軽量で持ち運びに最適だが、容量や形状にやや不満

長細いスリムな形状で、日常的に使いやすく便利ですが、その分容量の少なさや持ちにくい形状がデメリットに感じました。

ただ、購入して4年以上経過していますが、今でも不具合は感じず快適に使用できているので、日本のメーカー製品の品質の高さを実感しています。

こんな人におすすめ
  • 軽量とコンパクトさを重視
  • ショルダーバッグを使用する
  • 短時間の外出用
  • 常に携帯するモバイルバッテリーとして
  • 安心の日本メーカー製品を使いたい

cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhは、日常使いに便利なコンパクトなモバイルバッテリーとして、多くのユーザーに支持されています。

日本の会社製品という安心感や、高品質な作りが特徴で、特にスマートフォンなどの小型デバイスを充電するには最適です。

しかし、容量が5000mAhに限られているため、長時間の外出や複数回の充電にはやや不安が残ります。使用シーンに応じては気になるポイントとなるかもしれません。

もう少し大容量のバッテリーをお求めの方には、今回紹介した製品と同シリーズのcheero Power Plus 5 Stick 10000mAhをおすすめします。

こちらは気になっていた長さが短くなっていて、今回感じているデメリットが改善されています。重量は約205gと、実際に比較しても大きな違いは感じない重量です。

10000mAhのバッテリーなら、1回の充電でスマートフォンを2回以上充電できるので、外出先でも安心して使える機会が増えます。サイズ感も十分に携帯性があり、持ち運びにも便利。

日常的な使用だけでなく、旅行や長時間外出する際にも頼りになるモバイルバッテリーを探している方には、10000mAhのモデルがより適しています。是非こちらもチェックしてみてください。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ルイデントを運営している人。自分が使ってよかったガジェットや好きなモノについて発信。趣味は雑貨集め、動画と音楽、ひとり旅。
このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
記事URLをコピーしました