セントレアで見つけた快適空間|コーラルラウンジ体験レビュー

フライトまでの待ち時間、ただ座って過ごすのはもったいない。
セントレア(中部国際空港)には、そんな時間を快適に変えてくれるラウンジサービスがあるので、実際に中部国際空港(セントレア)からシンガポール行きのフライトまでの時間をラウンジで過ごしました。
今回紹介するのは「ザ・コーラル ・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ名古屋」
ラウンジ内は高級感があり、静かで落ち着いた雰囲気。サービスも行き届いており、旅の出発前にゆったりと贅沢な時間を過ごすことができました。
この記事では、そんなコーラルラウンジの体験を詳しくレビューしていきます。
セントレアで国際線を利用予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
セントレアの隠れた快適空間「コーラルラウンジ」とは?

ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ名古屋は、中部国際空港(セントレア)第1ターミナル国際線制限エリア内にあるラウンジです。
国内の空港ラウンジの中でも比較的新しく、まだあまり知られていない隠れた快適空間です。
コーラルラウンジはタイ国内のサービスとして運営されてきましたが、2025年4月にタイ国外として初めての店舗をセントレアにオープンしました。
一般的な航空会社ラウンジとは違い特定の航空会社に縛られず、対象者であれば利用できるのが特徴。そのためビジネスクラス搭乗者だけでなく、対象カードを持っていればエコノミー利用でも入室可能です。
ラウンジ内は洗練されたデザインでソファ席やコンセント完備のテーブル席もあり、フライト前に落ち着いた空間で軽食を楽しんだりと、旅の始まりを快適に過ごせるスポットになっています。
利用条件・料金|対象者と費用の目安
当日の搭乗券を持っている方は、当日に定められた金額を支払うことで利用できます。
また、Priority PassやDragon Passなどの提携カードを利用することもできます。
当日券の場合は大人1名6,050円(税込)、子供4,400円(税込)で利用できます。
私はプライオリティパスを利用したので当日の料金は不要で、かなりお得に利用することができました。
・ご利用対象航空会社(中国東方航空、上海航空、上海吉祥航空、天津航空、香港航空、チャイナエアライン、青島航空)
※各航空会社が定めたお客様が対象となります。
・当日券:搭乗券をお持ちのお客様で、当日定められた金額をお支払いされたお客様
※当日券:【大人】6,050円(税込)、【子供(2歳~12歳)】4,400円(税込)※2歳未満は無料
・提携カードご利用のお客様 (Priority Pass、Dragon Pass)
コーラルラウンジへのアクセス方法
コーラルラウンジは、中部国際空港(セントレア)第1ターミナルの国際線制限エリア内にあります。

出国手続きを終えた後、左側の搭乗ゲートへ向かう途中でアクセス可能です。

ラウンジの場所はわかりやすく案内表示も出ているので、初めてでも迷いにくかったです。


案内表右側の階段を下った先にありました。
ラウンジの雰囲気と設備|落ち着いた空間でゆったり過ごす
ラウンジの外観

階段を下ってすぐのところにラウンジがあります。


今回はプライオリティパスを利用します。

すぐ隣にはKorean AirのKALラウンジもありました。
ラウンジの雰囲気

ラウンジ内は落ち着いた空間で、高級感のある雰囲気が漂っています。


ソファもあって複数人での利用にも便利そうです。

サービス内容|食事・ドリンクが充実

席に座るとすぐにウェルカムドリンクが運ばれてきました。

レストランにでも来たのかと…。
サービスの高さにびっくり。
コーラルラウンジはタイの高級ラウンジブランドということもあり、ドリンクはタイ式ミルクティーが提供されました。冷たくてすっきりとした甘さが美味しかったです。


もちろん、お好きなドリンクを自由にいただくことができます。

コーヒーメニューも豊富です。

アルコールも提供されていました。Wi-Fiもあるのでちょっとした作業スペースとしても便利ですね。
食事メニュー

食事のメニューも豊富で、見るだけでも楽しいおしゃれな品物がずらりと並んでいます。

パンだけでも色々な種類がありました。

サンドイッチやミニワッフル、卵焼きなど。一口サイズでコンパクトなのが手に取りやすくて嬉しいです。

冷蔵されているメニューもあってバリエーションが豊富。

焼きそばなど馴染みのあるメニューから、タイ名物のトムヤムクンやカオマンガイなどが取り揃えられています。




食器類も一通り取り揃えられています。

白米もあります。
薬味などの品揃えもよくて、なにを選ぼうか悩んでしまうくらいに楽しいです。

このときはまだ朝早い時間帯だったので軽めの食事をチョイス。タイ発のラウンジということもあり、今回はカオマンガイをいただきます。
朝から本格的なタイ料理を味わえて、ちょっとした異国旅行のような感覚を楽しめました。

加えて抹茶のデニッシュパンとタマゴサラダも美味しくいただきました。
このあとはシンガポール行きのフライトが控えているので、食事はほどほどにしておきましたが、正直ここにずっと居たいくらい居心地がよくて最高でした。
次にセントレアから国際線を利用する際は、コーラルラウンジの利用を事前に計画して、満腹になるまで思いきり楽しみたいです。
コーラルラウンジはセントレアで快適に過ごしたい人におすすめ

コーラルラウンジは、セントレアで快適に過ごしたい人に自信を持っておすすめできるラウンジです。軽食やドリンクの品揃えもよく、落ち着いた雰囲気の中で高級感も感じられて非常に居心地の良い空間でした。
スタッフの方の対応も丁寧で、ウェルカムドリンクなどの細やかなサービスも印象的です。
プライオリティパスが使えるセントレアの3つのラウンジの中でも、個人的にはここが一番のお気に入りで、次回以降もぜひ利用したいと思える満足度の高いラウンジでした。
セントレアで国際線を利用する予定がある方は、ぜひコーラルラウンジの利用を検討してみてください。

ラウンジ利用はプライオリティパスがおすすめ

空港ラウンジを快適に利用したいなら、プライオリティ・パスがとても便利です。プライオリティ・パスがあれば今回ご紹介したコーラルラウンジをはじめ、多くの国内外のラウンジを追加料金なしで利用できます。
プライオリティ・パスは通常、高額な年会費がかかりますが、クレジットカード付帯のサービスを利用すればカード年会費のみで利用できるためおすすめです。
その中でも年会費が特に安い楽天プレミアムカードがとってもオトク。年11,000円(税込)のカード年会費で、通常5万円以上するプライオリティパスのサービスを年5回まで無料で利用できます。
普段の買い物でも楽天ポイントが貯まりやすいお得なカードなので、旅行以外でもしっかり活用可能です。快適な空港時間を過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。