2025年上半期|買ってよかったものBEST5【ガジェット&旅行グッズ】

2025年もあっという間に折り返し。
上半期は旅行の機会が増えたり作業環境を整えたりと、日々の暮らしや旅をちょっと快適にしてくれるアイテムをいくつか導入しました。
中でも「これは買ってよかった!」と心から思えたモノを5つ、ガジェットと旅行グッズを中心に厳選してご紹介します。
【第1位】カリマー トリビュート40

第1位は、海外旅行用バッグとして活躍した「カリマー トリビュート40」
3泊5日のシンガポール一人旅では、メインバッグとして活躍。抜群の収納力と豊富なポケットで、現地でもとても便利に使うことができました。
機内持ち込み可能な大容量40Lサイズのおかげで、空港内の移動もスムーズ。
バックバック感の少ないカジュアルな見た身なので、海外だけでなく国内旅行や荷物の多い普段使い用のバックとしても愛用しています。


【第2位】グレゴリー トランスファーショルダーL

第2位は、旅行用のサブバッグとして活躍している「グレゴリートランスファーショルダーL」
容量4Lという絶妙なサイズ感で、見た目と収納力のバランスが抜群。
500mlのペットボトルを横向きに収納できる快適性や、防犯性の高いボディ側のポケットが旅行バッグとして最高の使い心地。
コーデュラバリスティックブラックというカラーは高級感を感じるキレイな見た目で、どんなコーディネートにも合わせやすく、旅中の気分を高めてくれる街歩き用のバッグとして重宝しています。


【第3位】Anker Power Bank 10000mAh Fusion

第3位は、日常と旅行用のモバイルバッテリーとして愛用している「Anker Power Bank 10000mAh Fusion」
10,000mAhという容量は1日使うのにちょうどよく、サイズ感もコンパクト。旅行だけでなく日常的にも持ち歩いて活用しています。
モバイルバッテリーとしてだけでなく、USB急速充電器とUSB-Cケーブルが一体化しているため、これ1台あればほとんどの充電がまかなえるのも魅力。
コンセントにそのまま挿して本体の充電ができる手軽さも便利で、旅先の荷物を減らせるアイテムとして活躍しています。


【第4位】カシムラ 国内・海外両用電源タップ

第4位は、海外旅行用の電源タップとして購入した「カシムラ 国内・海外両用電源タップ」
旅行先で電源が足りるか不安だったため、念のため持って行った電源タップ。
それが実際に使ってみると想像以上に快適で、現地では毎日欠かさず使うことになりました。
3つのACコンセントに加え、USB-CとUSB-Aポートも搭載されているため、これ1台で複数のデバイスを同時に充電可能。
旅先で快適な充電環境を構築できる便利な充電グッズ。海外だけでなく国内にも対応している汎用性の高さも大きな魅力です。


【第5位】オーディオテクニカ ATH-CKS50TW2

第5位は、旅や日頃の移動中に大活躍している完全ワイヤレスイヤホン「オーディオテクニカ ATH-CKS50TW2」
全体的に重低音の強さが際立つ音質で、移動中に旅の気分を盛り上げてくれるアイテムとして活躍しています。
専用のアプリで簡単に音質調整もできて、気分や音楽に合わせたサウンドを楽しめるのも魅力。
このモデルは業界最高クラスのバッテリー性能を誇り、イヤホン単体で最大25時間、充電ケースと併用すればなんと最大65時間もの長時間再生が可能で、旅先でも充電の心配がほとんどありません。
物理ボタンによる直感的な操作やマグネット式のON/OFF切り替えなど、細かな使い勝手にも優れたモデルです。

2025年上半期|買ってよかったものBEST5のまとめ

以上、2025年上半期に「これは買ってよかった」と思えたアイテムを5つご紹介しました。
どれも実際に使ってみて、旅や日常が快適になったと感じたものばかり。
今後も実際に使って良かったアイテムや、旅に役立つモノを紹介していくので、ぜひチェックしてもらえると嬉しいです。
2025年後半も良いアイテムに出会えますように!