バッグ・ポーチ
広告

45リットルリュックおすすめ15選|旅行や登山に最適な大容量モデル

45リットルリュックおすすめ15選|旅行や登山に最適な大容量モデル
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅行や登山で使える45リットルのリュックを探しているけれど、種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない。そんな悩みはありませんか?

アウトドアから旅行向けまで数多くのモデルが販売されており、デザインや機能もさまざま。自分に合った一つを選ぶのは意外と難しいものです。

そこで本記事では、旅行や登山にぴったりなおすすめの45Lリュック15選を紹介します。

収納力や背負い心地、デザイン性など使いやすさから見た目も意識して選んでいるので、きっとあなたに合うモデルが見つかるはずです。

ぜひこの記事を参考にして、お気に入りのリュックを見つけてみてください。

この記事の著者

るいとー(ruitoh) 

旅行とガジェットが大好きな旅ブロガー。旅先では丈夫で機能的なバッグを選ぶことにこだわり、実際に使って便利だったリュックやおすすめのバックパックを紹介しています。国内・海外問わず旅を楽しみながら、持ち物の選び方や使い勝手を中心に、旅行に役立つアイテム情報を発信中です。

45リットルリュックはどんな人に向いている?

45リットルリュックは登山やアウトドアをメインに楽しみつつ、中長期の旅行でも使いたい人にぴったりのサイズです。

登山で必要な防寒具や食料、テントや小屋泊装備も余裕を持って収納できる大容量でありながら、背負いやすさやフィット感が考慮されているモデルが多く、長時間の移動でも疲れにくいのが特徴です。

旅行でも活躍するサイズ感で、3~5泊程度の荷物を無理なく収納できるため、荷物の整理もしやすく使い勝手が良いのも魅力。

特に次のような方におすすめできます。

  • 登山やアウトドアで本格的に荷物を運びたい
  • 旅行でも3〜5泊程度の荷物をまとめて持ちたい
  • 大容量ながらデザインもある程度重視したい

45リットルは50Lリュックよりやや小さめで扱いやすく、大容量ながらデザイン性も重視されているため、登山だけでなく旅行でも快適に使えます。

大容量で背負いやすい登山用リュックとしてはもちろん、旅行でも多くの荷物をまとめて快適に持ち運びたい人にぴったりのサイズです。

旅行におすすめの45Lリュック5選

それではここから、旅行や登山で使いやすいおすすめの45Lリュック15選を紹介します。

まずは、旅行で使いやすいモデルを5選ピックアップして紹介します。

モンベル トライパック45

軽量性と強度を兼ね備えた独自素材を使用し、3通りの持ち方に対応する「トライパック45」

サイドハンドルには荷室を安定させるフレームを内蔵しており、軽量ながら型崩れしにくい構造。

リュック・手持ち・ショルダーの3通りで持ち運べるため、体への負担を分散したりシーンに合わせた使い方が可能です。

基本スペック

カリマー SF プレデターパトロール45

Karrimorの軍用納品ライン「Sf(スペシャルフォース)」のPredator Patrol 45は、イギリス軍採用の本格派バックパックです。

アフガニスタン派遣の英陸軍でも使用され、軍用通信機器にも対応する設計となっています。

容量はサイドジッパーの開閉で調整可能。メインコンパートメントはトップリッド式で素早く荷物を取り出せる仕様です。

形も四角形で多くの荷物を収納できるよう作られているのが特徴。

四角い形状で多くの荷物を収納でき、さらに別売りのオプションで容積を拡大することも可能です。

基本スペック
  • 商品名:Predator Patrol 45
  • サイズ:45L/高60×幅34×奥行28cm
  • 重さ:約2,010g

パタゴニア ブラックホール・MLC 45L

パタゴニアの定番「ブラックホール・MLC 45L」は、海外旅行に最適な大容量と3WAY仕様が特徴のバックパックです。

内側には2つのオーガナイザーポケットを備えた大型メインコンパートメント、小物を収納できる上部ポケットを搭載。

バックパック・ショルダーバッグ・ダッフルバッグの3通りの持ち方ができ、シーンに応じて使い分けられます。

基本スペック

マムート ネオン45

クライミングギアをすっきりまとめて持ち運べる 「Neon 45」 は、クライミングや旅行に最適なバックパック。

メインコンパートメントは上部と背面の大きな開口部からアクセス可能で、荷物の出し入れがスムーズ。

丈夫でシンプルなデザインにまとまっているため、クライミングだけでなく旅行シーンでも活躍します。

基本スペック
  • 商品名:ネオン 45
  • サイズ:45L/高58×幅26×奥行23cm
  • 重さ:約1,500g

ピークデザイン トラベル バックパック 45L

ピークデザインのトラベルバックパック45Lは、旅行や撮影機材の持ち運びに最適な容量と利便性を兼ね備えたバックパックです。

ラップトップスリーブやサイド・上部のポケットを備え、頻繁に取り出す荷物もスムーズに収納できます。

メインコンパートメントはバックパネルから大きく開き、パッキングツールと組み合わせることによってさまざまなカスタムも可能。

上部のコンプレッションや表面ジッパーで容量を調整でき、荷物量やシーンに応じて柔軟に対応可能です。

基本スペック
  • 商品名:Travel Backpack 45L
  • サイズ:45L/高56×幅34×奥行24~29cm
  • 重さ:約2,050g

登山におすすめの45Lリュック10選

続いて、登山やアウトドアで使いやすい45Lリュック10選を紹介します。

背負いやすさや耐久性、大容量の収納力など、長時間の行動でも快適に使えるリュックを厳選しました。

ザ ノースフェイス テルス45

THE NORTH FACEの定番中型トレッキングパック 「テルス45」は、小屋泊から1泊程度のテント泊まで対応できる、使いやすさと耐久性を兼ね備えたバックパックです。

EVAフォームとメッシュの背面パネルや成形ショルダーにより通気性とフィット感を向上。ウエストハーネスは左右一体型で荷重バランスを安定させます。

トップローディング式に加え縦型サイドファスナーと下部アクセスファスナーを装備し、雨蓋を操作せず内部へのアクセスが可能。

登山者の利便性を追求したバックパックに仕上がっています。

基本スペック
  • 商品名:テルス45
  • サイズ:M43L/高67.5×幅29×奥行20cm
  • 重さ:約2,050g

グレゴリー スタウト45

通気性とフィット感に優れた「スタウト45」は、トレイルでの快適性と安定性を簡単に実現できるバックパックです。

3Dフォームのバックパネルと調整可能な背面長、通気性のあるショルダーハーネスにより一日中快適に背負うことが可能。

セーフティーホイッスル付きのスターナムストラップも装備しています。

柔らかいヒップベルトとショルダーストラップで荷重を分散し、スタイリッシュなプリント入りのバックパネルがトレイルでの見た目の楽しさも演出します。

基本スペック
  • 商品名:スタウト45
  • サイズ:M45L/高68.6×幅27.9×奥行33cm
  • 重さ:約1,340g

ミレー サースフェー NX 40+5

ハイキングから本格縦走まで幅広く対応できる ミレーの定番登山向けバックパック「サースフェー NX 40+5」

背面システム「SAAS FEE BACK」により、汗処理能力・クッション性・長時間行動での疲労軽減が実現。

ボディフィットストラップの改良により、荷物量にかかわらず重心を身体に引き寄せて安定性と快適性を向上させています。

収納面も充実しており、サイドアクセスポケットや折りたたみ式フォールディングポケット、チェストハーネスのメッシュポケットなど、多彩な収納が可能。

本格登山を想定しつつも、ビギナーでも扱いやすい設計のバックパックです。

レディース向けモデルも販売されています。

基本スペック

カリマー ridge 40+

豊富な機能を備え、さまざまな山行スタイルに対応するカリマーの定番中型リュック 「ridge 40+」

長年多くの登山者や旅人に愛されてきた人気モデルが、デザインや機能をアップデートしてさらに使いやすく生まれ変わりました。

背面には3Dバックパネルを内蔵し、立体構造のヒップベルトと組み合わせることで高いフィット感と安定性を実現。

「背負いやすく、疲れづらい」というコンセプトで開発された、オールラウンドな機能性と洗練されたデザインが魅力です。

基本スペック
  • 商品名:ridge 40+
  • サイズ:Mサイズ40L+/高68×幅35×奥行26cm
  • 重さ:約1,460g

ドイター AIRCONTACT LITE 35+10 SL

縦走でも活躍する女性用トレッキングパック「エアコンタクトライト 35+10」

快適性と軽さを両立させたバックパックで、背面パッドには通気性の高いフォームを使用し、ユーザーの体格に合わせて素早く調整できる背面長システムを搭載。

人間工学に基づいたECLヒップフィンが体へのフィット感を高め、歩行中の負荷を軽減。全体的に軽量化されており、長時間の縦走でも快適に使用できるライトシリーズです。

基本スペック

エクスペド スカイライン45

ハイキングや1泊以上の山行、バックパッキングにも対応できる スイス発アウトドアブランドEXPEDの多機能バックパック「スカイライン45」

大容量でありながら快適な背負い心地と使いやすさを両立。背面には人間工学に基づいた「エアフローバックシステム」を採用し、背中の動きに自然に追従して通気性とフィット感を実現します。

着脱可能なスプリングスチール製U字型フレームにより荷重をしっかり分散し、長時間の歩行でも疲れにくい設計です。

基本スペック
  • 商品名:Skyline 45
  • サイズ:45L/高68×幅33×奥行28cm
  • 重さ:約1,550g

モンベル チャチャパック45

大小さまざまなポケットや本体下部へのアクセスファスナーを備え、収納力に優れたモンベルの中型パック「チャチャパック45」

1泊2日程度の小屋泊まり登山に適した容量で、体の動きに追随して常にフィットする快適な背負い心地を実現。

高い強度を持ちながら超軽量を可能にするアルミニウム製ステーを内蔵。背中の曲線に合わせてカーブを調節でき、歩行中も上体の動きに追随して高い安定感と快適性を提供します。

基本スペック

グレゴリー ズール45

1泊用に十分な容量と日帰りハイクに適した軽さを併せ持つグレゴリーの「ズール45」

スポーティーな外観で、背中とパックの間に空気が自由に流れる抜群の通気性を備え、快適さとフィット感を両立。

長時間の行動でも動きに伴って柔軟にフィットし、重い荷物を背負う際の安定したサポートを提供します。

基本スペック
  • 商品名:ズール45
  • サイズ:45L/高66×幅32.4×奥行31.8cm
  • 重さ:約1,610g

コロンビア ワイルドウッド45L+5Lバックパック

山小屋泊~テント泊登山に適したバックパック「ワイルドウッド45L+5Lバックパック」

強度の高い420デニールナイロン素材を採用し、コロンビア独自の撥水機能「オムニシールド」も搭載。

背面フレームにより背中全体をしっかり支え、体の動きに追従して快適な背負い心地を実現します。

基本スペック

ザ ノースフェイス ウラノス45

背面通気で快適さを高めた中型テクニカルパック「ウラノス45」

メインファブリックには100デニールナイロンを、ボトムには210デニールストライプトビーナイロンを使用し、軽量性と耐久性を両立しています。

背面はウエストハーネスと一体化したトランポリン構造で体へのフィット感を高め、背面長の調節も容易。優れた通気性と荷重ブレの軽減により、長時間の歩行でも快適です。

3シーズンの登山やハイキングで幅広いユーザーが使いやすい、新たなスタンダードバックパックです。

基本スペック

まとめ|自分に最適なリュックを見つけて快適に旅行や登山を楽しもう

今回は、旅行や登山で使いやすい45L前後のリュックを厳選して紹介しました。

1泊~2泊の登山やバックパッキングに使いたい方は、背負いやすさと荷重分散に優れた登山・アウトドア向けモデルを。

旅行での利便性を重視する方は収納力と機能性に加え、取り回しのしやすいコンパクトなモデルがおすすめです。

ぜひこの記事を参考に自分にぴったりのリュックを見つけて、快適な旅行や登山を楽しんでくださいね。

あわせて読みたい
40Lリュック・バックパックのおすすめ10選|旅行に最適な大容量リュックの魅力
40Lリュック・バックパックのおすすめ10選|旅行に最適な大容量リュックの魅力
あわせて読みたい
50Lリュックおすすめ10選|登山・アウトドア・長期旅行で大活躍
50Lリュックおすすめ10選|登山・アウトドア・長期旅行で大活躍
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ガジェット・旅・暮らしに関するするブログ「ルイデント」の著者。 実際に使ってよかったアイテムや、旅や日常で役立った体験を、毎日リアルで正直な視点で紹介しています。趣味はガジェットや旅行、動画・音楽鑑賞など。

人気記事

SEARCH

記事を検索する

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました