通信・回線
PR

trifaの口コミ・評判って本当?海外旅行で使った体験談を交えて徹底解説!

るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外旅行でスマホを使うなら、今や「eSIM」が主流になりつつあります。

その中でも注目を集めているのが日本国産アプリの「trifa(トリファ)

口コミや評判を見かけるけど「実際のところどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

私自身、先日trifaを使って海外旅行をしてきましたが、終始快適な使用感で大満足。

そこでこの記事では、実際に使って感じたリアルな経験をもとに、ネット上での口コミ・評判の信憑性を紹介していきます。

「trifaって本当に便利なの?」「通信速度や安定性は?」「使い方は簡単?」そんな疑問を持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

アプリひとつで完結
24時間日本語サポートで安心!

※trifaの詳しい使い方や初期設定、使用レビューについては別記事にまとめていますので、そちらもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
スポンサーリンク

trifa(トリファ)とは?簡単におさらい

海外esimはトリファ(trifa)
Trifa(トリファ)の魅力
  • 最短1分でつながる:アプリを入れたらすぐに使える
  • 使い方は超カンタン:使い方は国とプランを選ぶだけ
  • 全世界200カ国対応:世界中の国で使える
  • 通信をシェアできる:通信を他のデバイスに共有できる
  • キャンペーンでお得:お得なキャンペーンが続々登場!
trifa(トリファ)は世界200ヶ国のesimを購入できる、日本発の海外用データ通信サービスです。

トリファは日本国産アプリなので、日本円決済&日本語対応で安心して利用できます。

24時間体制で有人サポートが受けられるので、時差を気にせず困った時に瞬時に相談可能です。

現地の大手キャリアと提携しているため、通信速度が速く安定した接続も魅力。

旅行にあわせて、1GB~無制限のプランを1日単位で選択できるので、自分に最適なオトクなプランを選ぶことができます。

海外eSIMアプリはトリファ-wifi不要で海外もつながる

海外eSIMアプリはトリファ-wifi不要で海外もつながる

無料posted withアプリーチ

trifaの口コミ・評判まとめ【利用者の声を紹介】

trifaはSNSやレビューサイトでも多くの口コミが見られます。

ここではtrifaを使った人の口コミを紹介しながら、自分の使用感とも照らし合わせて解説していきます。

良い口コミ

口コミ
口コミ

安心して使えた  5.0 

韓国に2泊の旅で利用しました。到着したら主回線を切り、トリファをオンで繋がると思っていましたが、繋がらず少々焦りました。ダウンロードしていた説明で確認したところ、データローミングもオンにしないといけないことがわかり解決しました。繋がった後は回線が途切れることなく安心して使えました。

初の渡韓でしたので、地図アプリを多く利用すると思い、無制限のプランにしました。容量を気にすることなく使えてよかったです。また海外に出る際は利用したいと思います。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

現地に着いたらデータローミングをオンにする必要があるので、その点は忘れずに行いましょう。

端末の設定画面から切り替えるだけなので簡単です。

口コミ
口コミ

チャットサポートが親切  4.0

2~3か月に1回韓国に3~5日行きます。最近は慣れてきましたが、最初はうまく出来ているか不安でチャットサポートに聞いていました。対応が早くてとても親切に教えてくれるので、安心できました。いつも現地の空港ですぐに繋がります!

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

チャットサポートの対応の速さは安心感があります。

現地ですぐ繋がる点も実際に実感できました。

口コミ
口コミ

成都6日  5.0

成都と九寨溝、黄龍6日間、最初繋がらなくて焦ったけど落ち着いてアプリのガイダンスにしたがって設定し直したら問題なくつながりました。

以降、かなりの奥地でも快適に使えてよかったです。eSIM 手軽でいいですねー。次もまたお世話になります。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

設定に関する案内も丁寧なので分かりやすいです。

奥地でも使えるのは魅力的ですね。私も接続が途切れることはなかったので、安定性は高いと言えます。

口コミ
口コミ

ベトナム旅行  5.0

4日間購入。通信速度はとても良かったです。チャットサポートは、入国前、入国後も丁寧に教えて頂きました。とても助かりました。アプリもとても使いやすく不便は感じませんでした。値段も安いので次回も又利用したいと思います。追加購入もできる点が便利です。困った時にチャットが出来ることもあんしんです。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

困った時にチャットサポートがあるのが魅力。

追加購入も簡単で安心です。

口コミ
口コミ

韓国旅行  5.0

50代女性4人での旅行で利用させてもらいました。必要な事は日本で済ませて韓国で設定をオン、オフにすればいい状態で渡韓しましたが、1人、どうしても繋がらない状態になりました。

時間がもったいないので移動のバスの中でチャットで対応してもらい無事に繋がるようになりました。スマホにあまり詳しくない年代の私達でしたが、丁寧に教えてくださり感謝です。次の機会にも絶対に利用させていただきます。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

スマホに詳しくない方でもチャットサポートのおかげで安心してつかえます。

口コミ
口コミ

eSIMはトリファにしてみたけど、不便なく使えたし事前準備も渡韓中も帰ってきてからもサポートしっかりしてくれて安心でした。アプリでサクッと簡単に切り替えできて、どれだけ利用してるかも確認できたから不安なく利用できた。また必ず利用させてもらいます。

引用元:X(旧Twitter)

ruitoh
ruitoh

アプリ内でデータ量を確認できるので便利。

アプリの使いやすさはTrifaの大きな魅力。

悪い口コミ

口コミ
口コミ

台湾は実名登録が必要です!  1.0

台湾のeSIMは実名登録必要でしたので実際は香港の業者が販売しているeSIMだと思われます。これでしたら kkdayなどで販売している実名登録不要のeSIMを購入すれば良かったと後悔してます。

(追記) トリファで台湾のeSIMを購入してからなぜか中国語(繁体字=台湾の文字)の迷惑メールが何通も届くようになりましたが、個人情報大丈夫かなとちょっと心配になりました。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

台湾での利用には実名認証作業が必要になリ、その部分で使いづらさを感じたという内容。

しかし今ではアプリ内で実名認証作業が完了するパスポート認証機能がリリースされています。

口コミ
口コミ

高すぎる  1.0

便利なのかと思ってダウンロードしたけどタイ、7日間、10GBで4,700円は高すぎる。他の国は調べてませんけど8日間15GBで1,500円以内で手に入ります。話にならないレベルの価格差です。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

価格の高さが気になるという内容。

タイの価格を見たところ、今は無制限プランが7日間5,990円(税込)で使えるようです。

タイに限らず7日間の利用となるとそれなりに料金はかかってくる印象です。

個人的にはシンガポール4日間の無制限プランで3,250円だったので、通信速度の速さや安定感を考えても特に不満は感じませんでした。

口コミ
口コミ

速度が遅すぎた  1.0

韓国の日帰り旅行で1日使用しました。無制限にしたのに速度がめちゃくちゃ遅かった。SNSでインフルエンサーが宣伝してるのは信頼しない方がいいのだなと思いました。ほんとに速度が遅すぎた。

引用元:App Store

ruitoh
ruitoh

速度が遅すぎたという内容。

私の場合はダウンロードが約150Mbps、アップロードが約20Mbpsと非常に高速な結果を記録していたので、速度は遅いとは感じていません。

しかし一部で、速度の遅さを感じるレビューがあるのも事実です。

利用環境や端末との相性などによっては、速度が遅くなることも十分考えられます。

なので個人的にはtrifa(トリファ)だけに頼るのではなく、予備として他のサービスも併用することをおすすめしたいです。私はAiraloKlookも使いました。

口コミ
口コミ

今回初めてESIMで海外来たんだけどトリファってやつでdアニのダウンロード済みをNordVPN使ってライセンス再取得しようとしたら失敗して萎え

もうトリファは使わない データ無制限のくせしてめっちゃ遅いし重いし 普通にauの海外放題と値段変わらないしこっちのがいい 長期出張の時じゃなくて良かった

引用元:X(旧Twitter)

ruitoh
ruitoh

VPNとの併用はtrifa(トリファ)に限らず速度がおちます。

私はExpressVPNを使用しましたが、併用するとダウンロード速度150Mbpsから「31.4Mbps」や「2.32Mbps」までおちてしまいました。

VPNは必要に応じてONにする使い方が便利です。

値段に関してはauの海外放題と無制限プランが同じくらいの価格。メイン回線にauやUQモバイルを使っている方はau海外放題もおすすめです。

口コミ
口コミ

トリファ良いじゃんって思ったけど、電話番号つかないのね コインロッカーぐらいでしか使わないはずだけど微妙…メガ割でeSIM買うべきだった

引用元:X(旧Twitter)

ruitoh
ruitoh

trifaでは携帯番号の発行はされないため、SMS認証が必要なサービスや通話を目的とする利用には向きません。

LINEやInstagramの通話機能は無料で利用できるので、データ通信専用として割り切って使う分には、十分に満足できるeSIMサービスだと感じます。

実際にtrifa(トリファ)を海外で使って感じたこと

今回はシンガポール一人旅へ行った時のメイン回線として利用しましたが、とても快適でした。

口コミでは「速度が遅かった」という内容も見られましたが、私の場合は十分高速でホテル滞在中も動画視聴を快適に楽しめました。

現地に到着した際も、データローミングをONにするだけで即接続され、設定に戸惑うこともありませんでした。

空港では物理SIMも売ってましたが、容量も必要以上に多かったりして値段もその分高いんですよね。

それに、SIMを購入するまで通信ができないというのは初めて訪れる国では不安ですし、現地での設定も正直手間です。

それに比べてeSIMは、出発前に設定しておけば現地ですぐに使えるのでとってもラクです。

trifa(トリファ)の場合は、アプリ内でリアルタイムに残量確認ができるだけでなく、24時間の有人サポートもあるので安心でした。

今回は一人で海外に行ったこともあり、安定した接続環境の構築は必須事項でしたが、trifaが常に安定していて本当に助かりました。

正直、利用前はtrifa(トリファ)をあまり信用していなかったので、念のため他のサービスもいくつか契約して出発しました。

ところが実際には5G接続で通信速度が速く常に安定していたため、現地ではtrifaをメイン回線としてフル活用することになりました。

ただし、口コミの中には「速度が遅かった」という声があるのも事実です。

そのため海外旅行では1つのサービスに頼りきらず、予備のプランも用意しておくと、より安心して旅を楽しめると思います。

アプリひとつで完結
24時間日本語サポートで安心!

口コミ・体験をふまえたtrifa(トリファ)の評価まとめ

口コミを見ていくと通信速度や安定性、サポート体制に満足したという感想が多く見られました。

特に「設定が簡単だった」「接続が安定していた」「サポートの返信が早かった」といったポジティブな声が目立ちます。

私自身も実際に使ってみて速度・安定性ともに不満はなく、ストレスなく旅行中のネット接続ができたと感じています。

現地でSIMを購入する手間がないことや、アプリからリアルタイムに接続を確認できる点も便利です。

その反面、通信が不安定だったという指摘も一部には見られました。そのため、海外旅行では1つのサービスだけに頼るのではなく、予備のプランも準備しておくのがおすすめです。

総合的にtrifa(トリファ)は「価格・利便性・通信品質」のバランスが非常によく、初めての海外eSIMとしてもおすすめできるサービスだと感じています。

eSIMサービスを1つだけ選ぶとしたら次回も私はtrifa(トリファ)を利用すると思います。気になる方はアプリの使用感などもチェックしてみてください。

海外eSIMアプリはトリファ-wifi不要で海外もつながる

海外eSIMアプリはトリファ-wifi不要で海外もつながる

無料posted withアプリーチ

トリファを初めて利用する方は、こちらのクーポン使用で5%OFF

RUR5EU

アプリひとつで完結
24時間日本語サポートで安心!

trifaの詳しい使い方や初期設定、使用レビューについては別記事にまとめていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ

予備の回線としておすすめなeSIMサービス

klook Airalo_3

どちらも実際の海外旅行で問題なく使用できました。

  • Klook:最安値100円~
  • Airalo:1G単位で細かく選べる

スポンサーリンク
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ルイデントを運営している人。自分が使ってよかったガジェットや、暮らしに役立つ便利な情報を発信。趣味は雑貨集め、動画と音楽、ひとり旅。MLBシーズン中はドジャース観戦記もゆるく書いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

今開催中のセール・キャンペーン【随時更新】

おすすめ記事

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました