SATSプレミアラウンジ利用レビュー|シンガポール・チャンギ空港ターミナル2で休める快適空間

シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル2で、プライオリティパスが使えるラウンジを探している方へ。
今回は実際に利用してみて快適だった「SATSプレミアラウンジ」を紹介します。
ゆったりとした空間に加えて、軽食やホットミール、シャワー設備などもそろっており、出発前のひとときを落ち着いて過ごすのにぴったりのラウンジでした。
この記事で、SATSプレミアラウンジ内の雰囲気や食事内容・アクセス方法までを詳しくまとめます。チャンギ空港T2での乗り継ぎや出発前にリラックスしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
SATSプレミアラウンジとは?

SATSプレミアラウンジは、シンガポール・チャンギ空港にある人気の空港ラウンジのひとつです。ターミナル2をはじめ第1・第3ターミナルでも展開されており、多くの旅行者に利用されています。
このラウンジはシンガポールを拠点とするSATS社が運営しており、空港サービス全般を手がける信頼のある企業が管理しています。チャンギ空港にあるSATSプレミアラウンジはプライオリティパスに対応しているため、対象のクレジットカードを持っていれば無料で利用できるのが大きな魅力です。
広々とした空間や充実した設備、快適なサービスが整っており、乗り継ぎや出発前の待ち時間をゆったり過ごしたい方におすすめのラウンジです。
ターミナル2のSATSプレミアラウンジの基本情報

シンガポール・チャンギ空港ターミナル2にあるSATSプレミアラウンジは、24時間無休で営業しており、早朝や深夜の便を利用する方にも便利です。
最長3時間まで滞在可能で、2歳未満のお子様は入室無料となっています。
受付でプライオリティパスと搭乗券を提示することで、スムーズに入室することができました。
- 所在地:シンガポール・チャンギ国際空港 第2ターミナル 制限エリア内3階(Level3)
- 営業時間:24時間営業
- 利用条件:最長3時間 / 2歳未満のお子様は入室無料
- 食事:ビュッフェ形式
- シャワー:あり
- Wi-Fi:あり
- アルコール:あり
ターミナル2のSATSプレミアラウンジへのアクセス方法

ターミナル2にあるSATSプレミアラウンジは、出国審査通過後の制限エリア内3Fにあります。

ラウンジへは出国審査を通過した後、エスカレーターで一つ上の階へ移動する必要があります。
私は最初エスカレーターの存在に気づかず少し迷ってしまいました。

ラウンジへの案内表示も出ていたので、エスカレーターを利用することをあらかじめ把握しておけば、比較的迷わずにたどり着けると思います。


エスカレーターを利用したらすぐにSATSプレミアラウンジを確認できます。
SATSプレミアラウンジの基本設備と雰囲気(ターミナル2)

SATSプレミアラウンジはとても広々としていて、開放感のある空間が広がっていました。



各座席にコンセントが取り付けられていて、手軽に充電することができました。

ラウンジの壁側にはコワーキングスペースも備わっていて、ちょっとした作業にも便利に活用できます。

その他シャワーやお手洗いもラウンジ内に併設されているので、長時間の滞在でも快適にくつろぐことができます。


SATSプレミアラウンジのビュッフェメニュー(ターミナル2)
食事メニュー

SATSプレミアラウンジのビュッフェはとても充実していました。

ホテルのビュッフェ会場かのようなボリュームとラインナップで、とても豪華です。


全体的に明るい雰囲気で清潔感もあります。カウンターは大理石調で高級感のある雰囲気。



がっつり食べたい人でも、SATSプレミアラウンジの食事だけで満足できそうです。

シンガポール名物のラクサもいただけます。


トーストも楽しめます。機械もなにやら本格的…!

コーンフレークもありました。(こんなんなんぼあってもいいですからね。)
ドリンクメニュー

ドリンクメニューも充実のラインナップ。ソフトドリンク・コーヒー・アルコールが一通り揃っています。
ソフトドリンクは缶での提供となっており、衛生面でも安心感があります。

飲みかけの缶はすぐに回収されてしまうので置き場所には注意が必要です。

お水はこちらから。

コーヒーも専用の機械でいろいろなメニューを楽しめます。
アルコール類は写真を撮り忘れてしまいましたが、ビールやワインなど種類も揃っていて十分に楽しめる内容でした。
SATSプレミアラウンジは食事にも休憩にもおすすめ

ターミナル2のSATSプレミアラウンジは食事・休憩のどちらにもおすすめできる、非常に快適な空港ラウンジでした。
今回は日本への帰国が深夜便だったこともあり、出発までの休憩場所として利用しましたが、ゆったりとした空間と充実したビュッフェメニューで満足度は非常に高かったです。
プライオリティパスと搭乗券の提示だけで無料で利用できる点も大きな魅力で、コストをかけずに静かで落ち着いた時間を過ごせました。
チャンギ空港ターミナル2の制限エリア内で休憩したい方には、ぜひおすすめしたいラウンジです。機会があれば、ぜひ利用を検討してみてください。

ラウンジ利用はプライオリティパスがおすすめ

空港ラウンジを快適に利用するならプライオリティ・パスがとても便利です。プライオリティ・パスがあれば今回ご紹介したSATSプレミアラウンジをはじめ、多くの国内外のラウンジを追加料金なしで利用できます。
プライオリティ・パスは通常、高額な年会費がかかりますが、クレジットカード付帯のサービスを利用すればカード年会費のみで利用できます。
おすすめは年会費が特に安い楽天プレミアムカード。年11,000円(税込)のカード年会費で、通常5万円以上するプライオリティパスのサービスを年5回まで無料で利用できます。
普段の買い物でも楽天ポイントが貯まりやすいお得なカードなので、旅行以外でもしっかり活用可能です。快適な空港時間を過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
