Insta360 「Go Ultra」を発表|ポケットサイズカメラの最新進化モデル

Insta360はコンパクトカメラの最新進化形となる「Go Ultra」を発表しました。
発売日は2025年8月21日から順次開始され、公式価格は64,800円(税込)となっています。
ポケットサイズでハンズフリーな特徴をそのまま残し、画質や性能を大幅にアップグレードした注目の新モデル。
本記事では、そんなGo Ultraの魅力や進化ポイント、そしてどんな人におすすめなのかを詳しくご紹介します。

Insta360「Go Ultra」の魅力と特徴

Go Ultraは、ポケットサイズカメラの最新進化モデル。
AceシリーズやXシリーズで培われたカメラ技術を受け継ぎながら、Goシリーズユーザーが愛するコンパクトなポケットサイズに仕上がっています。
シリーズ史上最大のセンサーと最新AIチップを搭載し、性能が飛躍的に向上。
本体サイズは僅か53gで持ち運びもラクラク。内蔵マグネットや各種マウントを使えば完全ハンズフリーでの撮影や、多彩なアングルでの撮影も可能です。
本体はIPX8防水対応なので、街中から水中まで1台で幅広いシーンをカバーできます。
バッテリーはカメラ単体で最大70分、アクションポッド併用で最大200分の連続撮影が可能。高速充電によりわずか12分で80%まで回復するため、撮影の途切れも最小限に抑えられます。
ストレージは最大2TBまで対応するmicroSDカードスロットを備えており、容量不足の心配も不要。SDカードを交換すればすぐに撮影を再開できます。
最新のInsta360アプリを使うことで撮影後すぐに編集・共有が可能。AI編集機能により、ベストシーンを自動抽出して数秒で作品を作成することができます。

スペック比較|前モデル「Go 3S」からの進化ポイント
Go Ultraは、前モデル「Go 3S」と比べて以下の点で大きく進化しています。
大型センサーと最新AIチップ
Go Ultraは、前モデル比で221%大型化した1/1.28インチセンサーと、新開発の5nm AIチップを搭載。
これにより、滑らかで高精細な4K60fps映像の撮影にも対応しています。
長時間撮影と高速充電
バッテリー | Go Ultra | Go 3S |
---|---|---|
駆動時間 | 本体:70分 ポッド併用時:200分 | 本体:38分 ポッド併用時:140分 |
急速充電(0~80%) | 本体:12分 ポッド:18分 | 本体:23分 ポッド:47分 |
GO 3Sに比べてGo Ultraはバッテリー性能が飛躍的に向上。本体だけでの駆動時間はほぼ倍に近く、より長時間の撮影が可能になっています。
さらに、高速充電によってわずか12分で80%まで回復するため、よりスムーズに撮影を続けられるようになりました。
GO 3Sではバッテリー性能に不満を感じる声もありましたが、最新モデルではこの部分が大きく改善され、より手軽に使いやすいコンパクトカメラに仕上がっています。
取り外し可能な外部ストレージ
GO 3Sでは取り外し不可の内蔵ストレージを使う必要がありましたが、今作では取り外し可能な外部ストレージを利用することができて、利便性も大幅に向上しています。
外部ストレージはmicroSDカードとなっており、容量はなんと最大2TBまで対応。
進化したバッテリー性能と合わせて、より長時間の撮影が可能になりました。
撮影モードの追加
Go Ultraでは新たに、「PureVideoモード」「アクティブHDRモード」「環境光センサー」などの機能が追加され、より幅広い撮影シーンに対応できます。
進化したフリップ式タッチスクリーン
フリップ式タッチスクリーンは、GO 3Sの「2.2インチ」からGo Ultraでは「2.5インチ」へ進化。
これによりカメラ操作がよりスムーズになり、撮影状況の確認もしやすくなっています。

Insta360 Go Ultraはどんな人におすすめ?
- 旅行やアウトドアで気軽に撮影したい
- VlogやSNS用の動画をハンズフリーで撮りたい
- 水中や雨天時など、幅広いシーンで撮影したい
- 長時間撮影や高速充電を活用したい
- AI編集やアプリで簡単に動画編集&共有したい
Insta360 Go Ultraは、旅行やアウトドアで気軽に撮影したい人や、ハンズフリーで自由なアングルからの撮影、さらに手軽な編集機能を重視する人に特におすすめのカメラです。
前モデルGo 3Sから性能が大きく向上し、コンパクトで軽量ながら高画質・長時間撮影・多彩な撮影モードに対応。
初心者でも簡単に扱え、日常の記録やVlog制作など幅広いシーンで活躍します。
本体わずか53gの軽量ボディで持ち運びやすく、内蔵マグネットや各種マウントを使えばハンズフリー撮影も可能。フリップ式タッチスクリーンで利便性も抜群です。
IPX8防水仕様により水中や雨天でも安心して撮影でき、最大200分の連続撮影と12分で80%まで充電可能な高速充電で長時間の撮影にも対応します。
大型センサーとAIチップにより高精細な4K60fps映像を撮影でき、Insta360アプリとAI編集機能で撮影後すぐに簡単に編集・共有も可能です。
総じてGo Ultraは、旅行やアウトドアで気軽に撮影を楽しみたい人におすすめのアクションカメラです。
Insta360公式サイトでこちらのクーポンを活用すると無料ギフトがプレゼントされます。
INRQ304
※商品によっては対象外の場合もあります
Insta360「Go Ultra」の特徴とおすすめポイントのまとめ

Insta360 Go Ultraは、コンパクトで軽量ながら高画質・長時間撮影・多彩な撮影モードに対応した最新のアクションカメラです。
特に前モデルGo 3Sから大きく進化したバッテリー性能は驚きで、新たに追加された外部ストレージを活用すれば、より長時間の撮影も安心して行えます。
内蔵マグネットや各種マウントを活用すればハンズフリーで自由なアングルから撮影でき、フリップ式タッチスクリーンやIPX8防水により、さまざまなシーンで手軽に使えます。
旅行やアウトドア・Vlog制作など、手軽さと高画質、多機能を求める人に特におすすめのモデルです。
ポケットサイズで気軽に使いやすいカメラをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
