通信・回線
PR

【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ

【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外旅行に便利なesim通信サービス。

その中でも今回紹介するのは、世界中で2,000万人以上の人に利用されている人気サービス「Airalo

実際に海外旅行で使ってみたので、その感想をこの記事でまとめて紹介していきます。

使い方や通信速度、お得なクーポン情報も紹介していくので、Airaloが気になる方はぜひ参考にしてください。

Airalo
スポンサーリンク

Airaloとは?|海外旅行用eSIMの基本情報

Airalo_3

Airaloとは、アプリで簡単にインターネット接続ができる、海外用データ通信サービスです。

特徴
  • 世界初のeSIMストア
  • 世界200ヶ国対応
  • 2,000万人以上の利用者数
  • 日本語表記の専用アプリ
  • アプリストアで高評価
  • 年中無休・24時間体制のサポート
  • 豊富なプラン選択

Airaloは世界初のeSIMストアとして、これまで多くのユーザーに利用されています。

日本語に対応した専用アプリが利用できるので、初めての方でも簡単にサービスを開始できます。

年中無休・24時間体制のサポートがあるので、現地で困ったときにも安心です。

旅行先や滞在期間にあわせて容量は1GB~選べるので、自分に合った最適なプランを選択できます。

世界中で2,000万人以上が利用!

Airaloを選んだ理由|他サービスとの比較ポイント

Airaloを選んだのは、評価の高さとアプリの使いやすさが大きな理由です。

海外用esimサービスは他にも色々とありますが、日本語に対応していなかったり、サポート体制が不安に感じるものも多く、現地で安心して使うには少し不十分に感じました。

しかしAiraloの場合は、日本語に対応した専用アプリと24時間体制のサポートが整っています。

世界初のeSIMストアとして2,000万人以上の利用者数を誇り、多くのユーザーによる高い評価も魅力に感じました。

Airaloの使い方|eSIMの購入・設定方法を解説

Airalo_6

Airaloの使い方はとってもかんたん。

旅行先とeSIMプランを選択して、アプリダウンロード後すぐに使えます。

Airaloの利用手順
  1. 旅行先とeSIMプランを選択
  2. アプリをダウンロード
  3. eSIMインストール
  4. eSIMを有効化
旅行先とeSIMプランを選択

まずはAiralo公式ストアで旅行先を選択し、使いたい容量のプランを選択します。

購入を選択するとログイン画面に移動するので、このタイミングでアカウントの新規登録を行います。

(先にアカウント登録を行ってもOKです)

アプリをダウンロード

Airaloの専用アプリをダウンロード。

ダウンロード後は、さきほど作成したアカウントでログインしてください。

Airalo:eSIMで海外旅行中もスマホ&インターネット

Airalo:eSIMで海外旅行中もスマホ&インターネット

無料posted withアプリーチ

eSIMインストール

MyeSIMの中から購入したプランを選択し、eSIMのインストールを行います。

インストール方法は以下の3通り。

  • ダイレクト
  • QRコード
  • 手動

iOS端末の場合アプリを使ったダイレクトインストールが行えるので、案内に沿って簡単にインストールすることができました。(iOSのバージョンによっては利用できないので、その場合はQRコードを活用してください。)

インストール後は名称を分かりやすい名前に変更しておきましょう。

QRコードの場合は、印刷したQRコードを使用するか別の端末にQRコードを表示して、eSIMのQRコードをスキャンします。

端末の設定→モバイル通信 or モバイルデータ通信へ進み、eSIMを追加をタップ。

すると、この画面が表示されるので、QRコードを読み取って端末へインストールすることができます。

手動の場合は以下の項目を自分で入力する必要があります。

  • SM-DP+アドレス
  • アクティベーションコード
  • 確認コード(Airaloアカウントに記載されている場合)

少々手間がかかるので、可能であればQRコードでの設定をおすすめします。

eSIMを有効化

eSIMインストール後はアプリ上で「esimをアクティベートできませんでした」と表示されていましたが、これで問題ないみたいです。

現地到着後はこの回線をオンにするを有効化し、データローミングもONにすることでアクティベートが完了します。これで通信も行えるようになります。

私の場合物理SIMも変更していた影響かすぐに通信できませんでしたが、再起動を行うことで正常に動作しました。

もし回線を有効化しても繋がらない場合は、一度端末を再起動してみてください。

実際に使ってみた感想|通信速度・安定性は?

今回はシンガポール一人旅へ行った時に利用しました。

今回はサブスマホの回線として利用しましたが、インストールや設定も簡単で、現地での速度もとても早かったです。

接続も安定していて、移動中も途切れるようなことはありませんでした。

そして意外と気に入っているのがアプリのUIの良さ

他のeSIMサービスと比べても、わかりやすくシンプルにまとまっていて使いやすかったです。

どこかAppleらしさも感じるようなスタイリッシュさが、iOS端末との相性もバッチリでした。

現地での通信速度

実際の現地での通信速度は、ダウンロード:215Mbps / アップロード:7.53Mbps

現地で併用していた通信サービスの中でも一番早い通信速度を計測しました。

とにかく爆速だったので、通信の遅さをストレスを感じること無く終始快適に使えました。

Airaloの料金プランとお得なクーポン情報

Airaloの料金プランは、最小で1G~最大で無制限プランまで幅広く展開しているので、自分に合った最適な容量を選択することができます。

また、各国のeSIMだけでなく複数国に対応した地域ごとのプランや、137ヶ国対応で通話プランも選ぶことができるグローバルプランも選択することができます。

参考に、シンガポールでの料金を記載しておきます。

シンガポールのデータプラン

容量期間価格
1GB7日700円
2GB15日1,000円
3GB30日1,300円
5GB30日1,500円
10GB30日2,400円
20GB30日3,450円
無制限10日5,250円

1GB単位で細かく選べるので便利でした。

それと利用期間が長めに設定されているので、ほとんどの場合不足に感じるようなことはないと思います。

ただし、無制限プランは比較的割高な印象があるので、必要に応じて最適なプランを選択していきたいところです。

タイなど、国によっては通話プランを選択することができるので、現地で使える電話番号が欲しい方にも便利です。

タイのデータ通話プラン

容量期間通話価格
50GB10日100分1,500円
無制限15日無制限2,775円
無制限30日無制限4,950円

タイのデータ通話プランはかなりオトクですね。データも通話も無制限で使えるのはかなり魅力的です。

通話プランが選択できない国の場合は、グローバルeSIMを選択することで利用できますが、念のため旅行先のエリアが対象かどうかはチェックしておきましょう。

グローバルeSIMのデータ通話プラン

容量期間通話価格
1GB7日10分2,250円
2GB15日20分4,050円
3GB30日30分5,400円
5GB60日50分7,500円
10GB180日100分11,850円
20GB365日200分13,350円

さすがに135ヶ国対応で通話も可能となるとかなり割高になってしまいますが、eSIMで通話に対応しているのは貴重なので、もしものときの備えや海外への長期滞在時には便利なプランだと思います。

お得なクーポン情報

Airaloを初めて利用する方は、こちらのクーポン使用でUSD $3.00の割引が適用されます。

RFYIDH1371

世界中で2,000万人以上が利用!

Airaloを利用するメリット・デメリット

メリット
  • アプリが使いやすい
  • 高速通信&安定した接続
  • 無制限プランがある
  • テザリング可能
  • 通話プランがある
  • 24時間安心のサポート
デメリット
  • 国によってはやや割高
  • アプリの料金価格がUSD表記

Airaloは速度が高速で、安定した通信環境を整えることができました。

豊富なデータプランや通話プランを選択できるのはAiraloの大きなメリットです。

ただし、国によってはプラン料金がやや割高に感じることもあります。特に無制限プランは他のサービスと比べても割高な印象。

また、Airaloのアプリ内では料金がUSD(米ドル)表記となっており、日本円での価格感がつかみにくい点もデメリットに感じられます。

アプリが使いやすいだけに、日本円表記に対応していないのは少し残念です。

公式ストアでは日本円表記になっているので、アプリでも対応してくれると直接購入しやすいと感じました。

AiraloのeSIMはこんな人におすすめ!

こんな人におすすめ
  • 価格よりも快適性を重視
  • 空港や現地でSIMカードを購入する手間を省きたい
  • 容量を柔軟に選びたい
  • 無制限プランやテザリングを活用して、動画視聴やPC作業も行いたい
  • トラブル時の安心できるサポートがほしい
  • 通話手段を確保したい

Airaloは、価格よりも快適さや手軽さを重視したい人にぴったりのeSIMサービスです。

「空港や現地でSIMを探すのが面倒」「自分に合った容量を柔軟に選びたい」といったニーズにしっかり応えてくれます。

無制限プランを選択することで、旅先での動画視聴やPC作業も快適にこなせます。

さらに24時間対応のサポートがあるため、万が一のトラブル時も安心。

一部の国では通話プランにも対応しているので、「現地で電話が使えたら安心」という方にもおすすめです。

AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想まとめ

実際にAiraloのeSIMを使ってみて感じたのは、とにかく手軽で快適だったということ。

事前にアプリで設定しておけば、到着後すぐにインターネットが使える安心感は、想像以上に大きなメリットでした。

通信も安定していて動画視聴やSNSの投稿、Googleマップの利用もストレスなくこなせました。

多少割高なプランもありますが、それを上回る手軽さ・柔軟性・サポートの安心感が備わっています。

「次の海外旅行もAiraloでいいかも」と思える、そんな使用体験でした。

初めてのeSIMにもおすすめなので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。

世界中で2,000万人以上が利用!
Airalo_2
あわせて読みたい
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
スポンサーリンク
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ルイデントを運営している人。自分が使ってよかったガジェットや、暮らしに役立つ便利な情報を発信。趣味は雑貨集め、動画と音楽、ひとり旅。MLBシーズン中はドジャース観戦記もゆるく書いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

今開催中のセール・キャンペーン【随時更新】

おすすめ記事

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました