旅行のサービス
PR

海外旅行アプリランキングTOP12|使ってわかったおすすめ便利アプリまとめ

海外旅行アプリランキングTOP12|使ってわかったおすすめ便利アプリまとめ
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外旅行に欠かせないスマホアプリ。

私は最初なにを使っていいのか分からず、とにかく色々なアプリをインストールして試しました。

その中で実際に使ってみて、現地で便利だったのが今回ご紹介する12個のアプリです。

これらのアプリを活用すれば、初めての海外旅行でも安心して楽しめるはず。ぜひ旅の準備に役立ててください。

この記事の著者

るいとー(ruitoh) 

旅行とガジェットが大好きな旅ブロガー。国内・海外問わず旅を楽しみながら、便利なガジェットや役立つアイテムの使い勝手、活用法を中心に、旅行を快適にする情報を発信中です。

海外旅行で便利なおすすめアプリ12選

それではここから、海外旅行で便利に使えるおすすめアプリ12選をご紹介します。

Googleマップ

Google マップ

Google マップ

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • リアルタイムナビゲーション
  • 飲食店や観光スポットの口コミ・評価が豊富
  • ストリートビューで現地の雰囲気を事前にチェック

まず欠かせないのが、Googleマップ。

日本国内においても便利なマップアプリですが、海外旅行においてもしっかりと活躍します。

余計な海外用のマップアプリや交通アプリをインストールするくらいなら、Googleマップを上手く活用するのが1番便利です。

ホテルや飲食店、観光スポットへのアクセスやクチコミ評価を事前に確認することができて、安心して利用することができます。

旅行前にストリートビューで現地の雰囲気をチェックしておくと、現地での移動もスムーズに行えます。

Google翻訳

Google 翻訳

Google 翻訳

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • テキスト翻訳が手軽にできる
  • カメラ翻訳機能
  • 音声翻訳・会話モード

翻訳アプリや英語学習アプリをいくつかインストールしていましたが、現地で最も便利に使えたのはGoogle翻訳でした。

話したい文章を瞬時に出力することができて、ホテルのチェックインや現地での会話で大変役立ちました。

街中で見かけたわからないテキストも、カメラ翻訳機能を使って簡単に翻訳することができるので、外国語への不安もかなり軽減されました。

どの翻訳アプリを使うか迷ったら、まずはGoogle翻訳を試してみることをおすすめします。

Skyscanner

飛行機・格安航空券・チケット・ホテル予約はスカイスキャナー

飛行機・格安航空券・チケット・ホテル予約はスカイスキャナー

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 航空券の一括比較検索
  • 柔軟な日程検索が可能
  • 価格アラート機能

航空券の検索にはSkyscannerを活用。

Skyscannerは航空券の予約というより、検索に特化したアプリで、一括比較検索や柔軟な日程検索がとても便利です。

気になる航空券の価格を保存しておくと、価格が変動した際にお知らせしてくれるアラート機能もあり、航空券を探すなら真っ先に活用したいアプリです。

Booking.com

Booking.com 旅行予約のブッキングドットコム

Booking.com 旅行予約のブッキングドットコム

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 豊富な宿泊施設の選択肢
  • アプリで簡単予約・管理
  • ユーザーレビューが充実

Booking.com(ブッキングドットコム)は、オランダ・アムステルダムに本社を置く世界最大級の宿泊予約サイト。

世界220以上の国と地域で利用されており、掲載宿泊施設数は2800万件以上と非常に豊富です。

アプリ内で予約やホテル情報の確認ができるため、現地でも便利に活用できました。

お得な会員価格をチェック

詳細:Booking.com(ブッキングドットコム)とは?

Expedia

エクスペディアでまとめて管理

エクスペディアでまとめて管理

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • アプリからの予約管理が簡単
  • ポイントプログラムが充実
  • 航空券とホテルのセット予約がおトク

Expedia(エクスペディア)は、世界中のホテルや航空券、現地ツアーなどを一括で検索・予約できる、アメリカ発の大手オンライン旅行予約サイトです。

エクスペディアでは予算や旅行の目的に合わせて選べる豊富なプランがそろっており、世界中の数十万件以上の宿泊施設に対応。

ホテルだけでなく航空券や現地ツアー、レンタカーなどもまとめて予約できるのが特徴です。

現地では、ホテルを追加で手配したいときにExpediaを使ってスムーズに予約できました。

お得な会員価格をチェック!

詳細:Expediaとは?

Agoda

アゴダ®で旅行を計画、予約はお手頃価格で。

アゴダ®で旅行を計画、予約はお手頃価格で。

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 圧倒的な低価格
  • 豊富な割引・クーポンが充実
  • アジア圏に強いホテル予約サイト

Agoda(アゴダ)は、2005年に創業されたオンライン旅行予約プラットフォームで、2025年時点ではシンガポールに本社を置き、アジアを中心にグローバル展開しています。

リーズナブルな価格設定やキャンペーンが豊富で、同じホテルでも他のサイトより安く見つかることも多いです。

ユーザーの口コミや写真も多く掲載されており、初めての土地でも安心して宿泊先を選べるのが魅力です。

ホテルの料金を確認するときは、必ずAgodaもチェックするようにしています。

国内・海外ホテル最大85%OFF

詳細:Agoda(アゴダ)はどこの国の会社?大丈夫?利用前の注意点まとめ

UpNote

UpNote - notes, diary, journal

UpNote – notes, diary, journal

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • Win・Mac両対応
  • デバイス間をスムーズに同期
  • クラウド管理

とにかく最高のメモアプリ。

海外旅行の現地でのプランはすべてUpNoteにメモして、常に活用していました。

普段の生活でもフル活用している便利なアプリで、メモアプリはUpNote以外使う気になりません。

基本は無料で使えますが、有料プランはサブスク型ではなく買い切りなのも良心的で好印象です。

私が購入したときは約3,000円でしたが、人気のためか年々値上がりしているようです。

まずは無料でインストールしてみて、使いやすければ有料の買い切りプランを購入するのがおすすめです。

ExpressVPN

ExpressVPN: Ultra Secure VPN

ExpressVPN: Ultra Secure VPN

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 公共Wi-Fiでも安心して使えるセキュリティ
  • 対応デバイスが多い
  • 簡単操作で初心者でも使いやすい

ExpressVPNは、世界105ヶ国にサーバーを持つグローバルで人気のVPN(仮想プライベートネットワーク)サービスです。

VPNサービスは数多くありますが、その中でもExpressVPNは安定性・使いやすさ・信頼性の高さが評価されています。

特に、ワンタップで接続先の切り替えができる直感的なデザインはExpressVPNの大きな魅力です。

アプリは日本語にも対応しており、初めてVPNを使う方でも安心して使うことができます。

海外旅行で安全な通信環境を確保したい方に特におすすめです。

30日間返金保証

詳細:ExpressVPNとは?

Grab

Grab:タクシーとフードデリバリー

Grab:タクシーとフードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 東南アジアでの主要配車アプリ
  • 料金が明確で安心
  • やり取りはアプリ内で完結

Grab(グラブ)は東南アジアを中心に展開されている配車アプリで、スマートフォンでタクシーやバイクを呼べる便利なサービスです。

空港からホテル、市内の観光スポットへの移動手段として非常に便利で、言語の壁や現地通貨のやり取りを最小限に抑えられるのが大きな特徴です。

私も空港と市街の移動にはGrabを活用し、重い荷物があっても気軽に移動できました。

日本と比べると料金も手頃なので、現地での移動手段としてぜひ活用していきたいサービスです。

Klook

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 現地ツアーやアクティビティの予約が簡単
  • スマホ一つでチケット管理ができる
  • 現地の通信SIMも利用可能

Klook(クルック)は、世界中のアクティビティや交通チケット、ホテル、eSIMなどを簡単にオンライン予約できる旅行サービスです。

旅先の観光チケットを事前に予約するのが主な使い方ですが、eSIMサービスも充実しています。

現在はアジアを中心に世界中で利用されており、日本語にも完全対応。

日本国内の観光地や交通パスの予約にも対応しているため、海外旅行だけでなく国内旅行でも使える便利なサービスです。

現地では、事前に購入したアプリ内のチケットを提示するだけでスムーズにアクティビティを楽しめて、とても便利。eSIMも快適に使うことができました。

現地でのチケット購入が不安な方や、時間を有効活用したい方に特におすすめです。現地のアクティビティや観光スポットを知る手段としても便利に活用できます。

おトクな価格を今すぐチェック!

詳細:Klookとは?どこの会社?

Trifa

海外eSIMアプリはトリファ:WiFi不要で海外もつながる

海外eSIMアプリはトリファ:WiFi不要で海外もつながる

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 海外での通信手段として
  • データ残量や利用状況をリアルタイムで確認
  • 簡単な操作で設定変更やプラン購入ができる

trifa(トリファ)は、世界200ヶ国のesimを購入できる海外用データ通信サービスです。

日本国産アプリなので、日本円決済&日本語対応で安心して使える点が魅力。

24時間体制で有人サポートが受けられるので、時差を気にせず困った時に瞬時に相談できます。現地の大手キャリアと提携しているため、通信速度が速く安定した接続も魅力。

旅行にあわせて1GBから無制限のプランを1日単位で選択できるので、自分に最適なオトクなプランを選ぶことができます。

現地での通信速度はおよそダウンロードが約150Mbps、アップロードが約20Mbpsと、非常に高速な結果を記録しました。

海外用のメイン回線としておすすめしたいeSIMアプリです。

日本国産アプリで快適通信

詳細:trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想

Priority Pass

Priority Pass™

Priority Pass™

無料posted withアプリーチ

ポイント
  • 空港ラウンジの検索が簡単
  • ラウンジの詳細情報を確認できる
  • 会員カード代わりに使える

プライオリティ・パス(Priority Pass)は、世界各国の空港ラウンジを利用できる有料の会員サービスです。

現在では世界145か国にある1,700か所以上の空港ラウンジで使えるため、海外旅行で非常に便利。

公式アプリでは対応ラウンジを瞬時に検索し、詳細情報を確認できるため、主に空港内で活用しました。

対応している場合は、会員カードの代わりとしても使うことができるので、プライオリティ・パス会員はぜひ利用したいアプリです。

詳細:プライオリティパスとは?

海外旅行で便利なおすすめアプリ12選のまとめ

今回は、海外旅行で便利に使えるおすすめアプリ12選をご紹介しました。

現地での移動や宿泊、言語の壁の解消、現地でのアクティビティ予約、そして安全なインターネット接続まで、多様なシーンで役立つアプリを厳選しています。

これらのアプリを活用すれば、初めての海外旅行でも不安なくスムーズに過ごせるはず。

この記事が少しでも海外旅行のお役に立てれば幸いです。

あわせて読みたい
海外旅行準備の基本と活用したい便利サービス6選
海外旅行準備の基本と活用したい便利サービス6選
あわせて読みたい
海外旅行に持っていってよかったガジェット10選【一人旅で大活躍】
海外旅行に持っていってよかったガジェット10選【一人旅で大活躍】
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ガジェット・旅・暮らしに関するするブログ「ルイデント」の著者。 実際に使ってよかったアイテムや、旅や日常で役立った体験を、毎日リアルで正直な視点で紹介しています。趣味はガジェットや旅行、動画・音楽鑑賞など。

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました