バッグ・ポーチ
広告

50Lリュックおすすめ10選|登山・アウトドア・長期旅行で大活躍

50Lリュックおすすめ10選|登山・アウトドア・長期旅行で大活躍
るいとー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

衣類やアウトドア用品、さらにはカメラやパソコンまで持ち歩こうとすると、30Lや40Lのリュックでは容量が足りず、無理に詰め込んで不便に感じることも少なくありません。

アウトドアで2泊以上する場合でも、大きいリュックが必要になります。

そんなときに活躍するのが50Lクラスの大容量リュックです。しっかり収納できるだけでなく、背負いやすさや耐久性にも優れているため、長時間の移動でも快適に過ごせます。

この記事では登山やアウトドア、そして長期旅行にぴったりな「おすすめの50Lリュック10選」をご紹介します。

数あるモデルの中から収納力や背負いやすさに優れたものを厳選しているので、ぜひお気に入りのリュックを見つけてみてください。

長く愛用できるお気に入りの一つを見つけてもらえたら嬉しいです。

この記事の著者

るいとー(ruitoh) 

旅行とガジェットが大好きな旅ブロガー。旅先では軽量で丈夫なバッグを選ぶことにこだわり、実際に使って便利だったリュックやおすすめのバックパックを紹介しています。国内・海外問わず旅を楽しみながら、持ち物の選び方や使い勝手を中心に、旅行に役立つアイテム情報を発信中です。

50Lリュックの魅力とおすすめな人

50Lリュックの最大の魅力は、やはり大容量で荷物をまとめて持ち運べることです。

着替えやキャンプ用品、登山ギアはもちろん、カメラやノートPCなどかさばる荷物も余裕をもって収納できます。

背負いやすさや耐久性を重視して設計されているため、長時間の移動でも快適に使える点も特徴です。

特に次のような方におすすめできます。

  • 登山やキャンプなどで1泊以上のアウトドアを楽しみたい
  • 海外旅行やバックパッカーなど、長期の旅行を計画している
  • 荷物が多くてもひとつのリュックでまとめて持ち運びたい

容量が大きいため普段使いには大きすぎますが、旅行や登山、アウトドアでは50Lリュックが心強い味方になります。

大容量で使いやすい!50Lリュックおすすめ10選

それではここから、登山やアウトドア、長期旅行にぴったりなおすすめの50Lリュック10選をご紹介します。

用途に合わせて、気になるリュックをチェックしてみてください。

オスプレー アトモスAG50

立体的な背面メッシュが抜群の通気性とフィット感を生み出すバックパック「アトモスAG50」

独自の「アンチグラビティサスペンション」により、重い荷物を背負っていても負担を感じにくく、体を包み込むような安定感を実現しています。長時間のトレッキングでも快適に過ごせるのが大きな魅力です。

機能面も充実しており、ストレッチ性のあるサイドメッシュポケットや、簡単にトレッキングポールを収納できるストウオンザゴーアタッチメントを搭載。

さらにアイスツールや寝袋、ジャケットなども効率よく収納できる多彩なポケットとストラップが揃っています。

週末のトレッキングや休暇のバックパッキング旅行に最適な、信頼性の高い50Lリュックです。

レディースモデルは「オーラAG50」として販売されています。

基本スペック
  • 商品名:アトモスAG50
  • サイズ:S/M50L/高81×幅38×奥行31cm
  • 重さ:約1,960g

グレゴリー パラゴン50

スピードが求められる冒険のために軽量性を追求したバックパック「パラゴン50」

細身のデザインで扱いやすく、短い週末トリップや軽快なバックパッキングに最適です。

背面には調節可能なフリー・フロート・サスペンションを搭載しており、長距離の移動でも快適なフィット感をキープ。体への負担を軽減しつつ、しなやかな動きに対応します。

ショルダーストラップにはOn-The-Goポケットを装備し、サングラスやトレイルスナックを素早く取り出せるので、アクティブな行動中も便利です。

基本スペック
  • 商品名:パラゴン50
  • サイズ:50L/高71×幅35×奥行24.5cm
  • 重さ:約1,630g

ミレー サースフェー NX 50+

耐久撥水素材をはじめ多くの進化を遂げた大型タイプの山岳向けリュックサック「サースフェー NX 50+」

テント泊縦走や長期の山行で頼れる存在です。

本体には高い耐久性と撥水性能を備えたコーデュラナイロンを採用。縫製を極力減らしたシンプルな筒状ボディ構造により、荷物の出し入れがスムーズで雨や雪による浸水も抑えます。

背面にはクッション性と通気性を兼ね備えたパネルを搭載し、汗をかいてもドライな背負い心地を維持。

ショルダーハーネスにはメッシュポケットを追加するなど、使い勝手の良い収納機能も充実しています。

レディースモデルはこちらから。

基本スペック

マムート デュカン スパイン 50-60

特許技術Active Spine Technologyを採用したハイキング用大型バックパック「Ducan Spine 50-60」

荷重分散に優れ、腰や肩の自由な動きを妨げない快適な背負い心地を実現します。

ショルダーストラップやヒップベルトにはポケットを装備し、さらに歩きながらでも手が届くサイドポケットを配置。スナックや小物を取り出す際に立ち止まる必要がありません。

メインコンパートメントには大きなフロントジッパーからアクセス可能で、荷物の出し入れがスムーズ。

容量も50〜60Lと幅広く調整でき、長期トレッキングや縦走に適したモデルです。

基本スペック
  • 商品名:Ducan Spine 50-60
  • サイズ:50-60L/高72×幅29×奥行27cm
  • 重さ:約1,680g

グレゴリー アルピニスト50

地球上でも最も過酷な環境に挑むクライマーのために開発されたハイスペックモデル。

徹底したフィールドテストを経て、ミニマルながら必要十分な機能を備えたテクニカルパックに仕上げられています。

優れたカスタマイズ性をもち、高山というシビアな状況下でもあらゆるニーズに対応。軽量かつ頑丈なサスペンションシステムが重い荷重をしっかり支え、柔軟性を確保しながら快適なフィット感を提供します。

基本スペック

ミステリーランチ テラフルーム 3 ジップ50

特許取得済みのOVERLOADフィーチャーを搭載し、アウトドアからバックパッキング、山行全般に対応する万能モデル。

ミステリーランチらしい3ジップデザインと拡張性の高い荷室構造を組み合わせ、軽量装備からヘビーなギアまで幅広く収納できます。

新設計のフレームにはカーボンファイバーステイを採用。優れたサスペンション効果と柔軟なねじれ特性を備え、最大68kgに及ぶ大荷重でも安定した背負い心地 を実現します。

長期の縦走や重量級装備を伴う山行に最適なタフなバックパックです。

基本スペック

マムート リチウム 50

ロングツアーに必要な収納力と快適性を備えたバックパック「リチウム 50」

主にリサイクル素材を使用し、環境に配慮したPFCフリー耐久撥水加工を採用しています。

背面長は調整可能で、アナトミカルシェイプのパッド入りヒップベルト&ショルダーストラップが長時間の歩行をサポート。ヒップベルトは取り外しも可能です。

視認性の高いレインカバーやトレッキングポール、ピッケルをしっかり固定するアタッチメントも付属しています。

ウィメンズモデルはこちら

基本スペック
  • 商品名:Lithium 50
  • サイズ:50L/高69×幅30×奥行16cm
  • 重さ:約1,560g

ミステリーランチ クーリー50

ミステリーランチ独自の3ジップアクセスを採用したモデル「クーリー50」

メイン収納に素早くアクセスでき、荷物の出し入れがスムーズに行えます。

背面長を自在に調整可能なフレーム構造により体格に合ったフィット感を実現し、長時間の使用でも疲れにくい設計。

機能面では、複数の内外ポケット、取り外し可能なウエストベルト、ハイドレーション対応といった装備を搭載し、登山はもちろん、旅行や日常のアクティビティでも使える万能モデルです。

基本スペック
  • 商品名:COULEE 50
  • サイズ:50L/高69×幅30×奥行16cm
  • 重さ:約1,560g

コロンビア ワイルドウッド45L+5Lバックパック

山小屋泊~テント泊登山に適したバックパック「ワイルドウッド45L+5Lバックパック」

強度の高い420デニールナイロン素材を採用し、コロンビア独自の撥水機能「オムニシールド」も搭載。

背面フレームにより背中全体をしっかり支え、体の動きに追従して快適な背負い心地を実現。山小屋泊やテント泊など幅広く使えるモデルです。

基本スペック

デカトロン フォルクラ TREK 100 EASYFIT 50L

機能性を損なわずに簡便性と快適性を追求したバックパック「フォルクラ TREK 100 EASYFIT 50L」

主素材には耐久性の高い600デニールのポリエステルを採用し、底部はナイロン製でしっかり保護。

Easyfit自動背面調節機能を搭載しており、ウエストベルトは75~132cmの範囲で調整可能なので、厚着でも薄着でも快適に背負うことができます。

ボトルホルダーやポールホルダー、防水レインカバーも備えており、急な雨やさまざまな条件にも対応可能。

背面にはアルミフレームを内蔵して荷重を分散して疲労を軽減するとともに、フォーム入りメッシュパッドで通気性と快適性も確保しています。

基本スペック

まとめ|50Lリュックで快適な登山や旅行を楽しもう

今回は、旅行や登山で使いやすい50L前後の大容量リュックを厳選してご紹介しました。

50L前後のリュックは登山やアウトドア、長期旅行で頼れる大容量と使いやすさを兼ね備えています。

荷物をしっかり収納できるだけでなく、背負いやすさや耐久性に優れたモデルを選ぶことで、長時間の移動や過酷な環境でも快適に過ごせます。

ぜひ今回紹介したリュックを参考に、自分の登山スタイルや長期旅行、アウトドアでの使い方に合ったモデルを見つけて、快適な移動や冒険を楽しんでください。

あわせて読みたい
45リットルリュックおすすめ15選|旅行や登山に最適な大容量モデル
45リットルリュックおすすめ15選|旅行や登山に最適な大容量モデル
ABOUT ME
ruitoh/るいとー
ruitoh/るいとー
ブロガー
ガジェット・旅・暮らしに関するするブログ「ルイデント」の著者。 実際に使ってよかったアイテムや、旅や日常で役立った体験を、毎日リアルで正直な視点で紹介しています。趣味はガジェットや旅行、動画・音楽鑑賞など。

人気記事

SEARCH

記事を検索する

記事URLをコピーしました